道の駅 保田小学校 ドッグラン

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

道の駅 保田小学校 ドッグラン

千葉県安房郡鋸南町

道の駅・サービスエリア
人工芝
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
道の駅 保田小学校 ドッグラン
住所

千葉県安房郡鋸南町保田724

アクセス

【車】富津館山道路「鋸南保田IC」より約1分
【電車】JR内房線「保田駅」より徒歩約13分

駐車場

無料駐車場あり(普通車143台、大型車10台、身障者用3台)

運営者

株式会社共立ソリューションズ

定休日

年中無休

営業時間

9:00~17:00

料金

無料

注意事項

・狂犬病予防注射および混合ワクチンを接種済みの犬のみ利用可能です。
・鑑札、注射済票を必ず装着してください。
・伝染性の病気の犬、発情期(ヒート中)のメス犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。
・ドッグラン内での犬のおやつを含む飲食、喫煙、おもちゃの使用は禁止されています。
・排泄物は飼い主が責任をもって処理し、必ず持ち帰ってください。
・場内では常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。
・万が一、犬同士のトラブルや事故が発生した場合は、当事者間で解決してください。施設側は一切の責任を負いません。

補足情報

ドッグランの名称は「わんわん広場」。広さは約400㎡で、フェンスの高さは約1.2mです。廃校になった小学校の校庭の一部を利用しています。場内には飼い主用のベンチ、水飲み場、足洗い場が設置されています。小型犬から大型犬までサイズによるエリア分けはなく、全犬種共用となります。

関連リンク

公式Instagram
わんわん広場 ご利用規約(PDF)
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
道の駅 保田小学校 ドッグラン[千葉県]
ドライブ休憩に最高!無料で気軽にリフレッシュできました🐾
南房総へドライブの途中で立ち寄りました!道の駅に無料のドッグランがあるなんて、本当にありがたいです。規模はコンパクトですが、地面がきれいな人工芝なので、うちの子も大喜びで走り回っていました。足が汚れないから、そのまま車に乗せられるのが嬉しいポイントです✨足洗い場も完備されていて、至れり尽くせり。飼い主は美味しいものを食べられるし、ワンコは遊べるしで、最高の休憩スポットでした!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
道の駅 保田小学校 ドッグラン[千葉県]
ノスタルジックな雰囲気✨校庭のドッグランで大はしゃぎ!
廃校になった小学校が道の駅に生まれ変わったと聞いて、愛犬と一緒に行ってきました🏫 ドッグランは校庭の一部にあって、なんだか懐かしい気持ちに。人工芝でとっても清潔!うちの子は、まるで小学生に戻ったみたいに元気いっぱい駆け回っていました(笑)。周りには美味しいものがたくさん売っているし、ワンコと一緒に一日中楽しめますね🐶💖ユニークな場所で愛犬の最高の笑顔が見られて大満足です!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
道の駅 保田小学校 ドッグラン[千葉県]
清潔な人工芝が嬉しい!安心して遊ばせられました😊
とてもきれいに管理されているドッグランで感動しました!地面が全面人工芝なので、前日に雨が降っても泥んこになる心配がなく、安心して思いっきり遊ばせられます👍サイズ分けはありませんが、利用されている皆さんがマナーを守っていて、とても和やかな雰囲気でした。屋根付きのベンチもあるので、飼い主も快適に愛犬の様子を見守れます。無料とは思えないクオリティで、また絶対に利用したいです!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

千葉県の市区町村からドッグランを探す
特長から千葉県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す