世羅大豊農園

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

世羅大豊農園

広島県世羅郡世羅町

観光農園
草地
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
世羅大豊農園
住所

広島県世羅郡世羅町京丸10804−1

アクセス

山陽自動車道 尾道JCTから松江自動車道へ 甲奴ICより約10分。または中国自動車道 三次東JCTから松江自動車道へ 吉舎ICより約20分。

駐車場

無料駐車場あり(約800台)

運営者

株式会社 世羅大豊農園

定休日

年末年始

営業時間

9:00~17:00 (最終受付 16:00)

料金

犬:1頭 500円
飼い主:1人 300円
※ドッグラン利用の場合、農園入園料は無料です。

注意事項

・1年以内に狂犬病予防接種及び混合ワクチンを接種している犬のみ利用可能です。受付時に証明書の提示を求められる場合があります。
・犬鑑札と注射済票は必ず装着してください。
・発情期(ヒート中)の雌犬や、伝染性の病気を持っている犬は入場できません。
・ドッグラン内での食事、喫煙は禁止です。愛犬へのおやつの提供もご遠慮ください。
・愛犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・他の犬とのトラブルについては、当事者同士での解決が原則となります。飼い主は愛犬から目を離さないようにしてください。

補足情報

梨狩りやいちご狩りが楽しめる観光農園に併設されたドッグランです。ドッグランの利用者は農園の入園料(大人300円)が無料になります。2023年7月には、従来の「中・大型犬優先エリア」に加えて、「小型犬専用ドッグラン」が新設されました。季節のアクティビティと合わせて一日中楽しむことができます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
世羅大豊農園[広島県]
広大な敷地で大型犬も大満足!
うちのゴールデンレトリバーと一緒に訪れました!自然の地形を生かした広々としたドッグランで、ゆるやかな坂を思いっきり駆け上がったり下りたり、本当に楽しそうでした🐾💨なかなかここまで広く、ノーリードで走り回れる場所はないので感動です。中・大型犬優先エリアがあるのも安心。梨狩りのシーズンだったので、ドッグランで遊んだ後は家族で味覚狩りも満喫🍇犬も家族も一日中楽しめて、最高の思い出になりました!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
世羅大豊農園[広島県]
小型犬専用エリアができて安心です♡
臆病なうちのチワワのために、新しくできた小型犬専用エリアを目当てに行ってきました!🐶💕エリアがしっかり分かれているので、大きなワンちゃんを怖がることなく、自分のペースでクンクン探検したり、トコトコ走ったり…リラックスして過ごせている姿に涙が出そうになりました。地面も自然な草地で足に優しそう。日陰のベンチで休憩しながら、のどかな風景の中で愛犬とゆっくりした時間を過ごせて、本当に癒やされました。また絶対来ます!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
世羅大豊農園[広島県]
愛犬と一日遊べる最高のスポット!
ワンコ連れ旅行で立ち寄りましたが、大正解でした!😆👍 ドッグランでたっぷり遊ばせた後、農園で新鮮なフルーツを買ったり、美しい景色の中を散歩したり、犬と一緒に楽しめることがたくさん。ドッグラン利用者は農園の入園料が無料になるのも嬉しいポイントでした。スタッフさんも親切で、ワンコにも優しく接してくださり、安心して過ごせました。愛犬も家族みんなも笑顔になれる、素敵な場所です✨
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

世羅大豊農園の画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

共有する

特長から広島県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す