クローバーズ・ピア八戸南

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

クローバーズ・ピア八戸南

青森県八戸市

体験交流施設
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
クローバーズ・ピア八戸南
住所

青森県八戸市南郷大字島守米野28−1

アクセス

八戸自動車道「南郷IC」から車で約5分

駐車場

あり(無料、グリーンプラザなんごう駐車場を利用)

運営者

合同会社Clover's Pier

定休日

火曜日、冬季期間(12月頃~3月頃)

営業時間

10:00~16:00 (最終受付15:30)

料金

【会員】年会費:1,000円/頭、利用料:500円/日/頭
【ビジター】1,000円/日/頭
【貸切】2,000円/時間

入会方法

隣接する体験交流施設「山の楽校」の受付にて手続きを行います。入会には①狂犬病予防接種済票 ②5種以上の混合ワクチン接種証明書 ③鑑札の3点の提示が必要です。年会費は1頭につき1,000円です。

予約方法

通常利用の場合は予約不要です。貸切利用(1時間2,000円)を希望する場合は、公式InstagramのDMまたは電話(0178-82-2222)にて事前にお問い合わせください。

注意事項

・受付時に狂犬病予防接種済票、混合ワクチン接種証明書、鑑札の提示が必要です。
・ドッグラン内での犬・人の飲食は原則禁止です。特に他の犬がいる状況でのおやつはご遠慮ください。
・排泄物は飼い主が責任をもって処理し、必ずお持ち帰りください。
・常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。
・ヒート(発情)中のメス、闘犬種、他の犬や人に著しく攻撃的な犬は利用できません。
・ドッグラン内でのトラブルは、当事者同士での解決が原則となります。
・小学生以下のお子様の入場は、必ず保護者の同伴が必要です。

レンタル品

犬用おもちゃの貸し出しがあります(数に限りあり)。

補足情報

廃校を利用した体験交流施設「山の楽校」に隣接するドッグランです。受付は「山の楽校」で行います。自然の地形を活かした丘陵地が特徴です。天候や積雪状況により、冬季期間(例年12月頃~3月頃)は休業となります。詳細は公式SNSでご確認ください。

関連リンク

Instagram
Facebook
Googleマップ
山の楽校(受付場所)

ラン日記

みほ
みほ
クローバーズ・ピア八戸南[青森県]
大自然の中でノーリード!最高の笑顔が見れました!🏞️
自然の地形を活かした広大なドッグランで、うちの子も大喜び!緩やかな坂道を夢中で駆け上がったり下りたり、普段は見せないような生き生きとした表情を見せてくれました。都会のドッグランでは味わえない開放感で、犬本来の運動能力が引き出される感じがします。飼い主も気持ちのいい空気の中でリフレッシュできました。季節を変えてまた絶対に訪れたいです!🐶💨
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
クローバーズ・ピア八戸南[青森県]
いろんなお友達とご挨拶!社会勉強にもなりました🐾
小型犬から大型犬までみんなが同じエリアで遊ぶスタイルなので、うちのシャイな子がいろんなサイズのお友達と上手に挨拶する練習になりました!オーナーさんたちがしっかり見守っているし、ワンちゃんたちもフレンドリーで、とても良い雰囲気でした😊 広々としているので、遊びたい子は走り回り、のんびりしたい子は端っこで過ごせるのも良いですね。素敵な出会いに感謝です✨
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
クローバーズ・ピア八戸南[青森県]
ICからすぐ!リーズナブルで一日中楽しめました🚗
南郷ICから本当にすぐで、アクセス抜群なのにびっくり!受付は隣の「山の楽校」で、スタッフさんが丁寧に説明してくれました。ビジター料金も良心的で嬉しいです。ランで思いっきり遊んだ後は、周辺の自然を散策したりして、愛犬と一日中満喫できました。駐車場も広くて安心だし、気軽に立ち寄れるのが最高です。また八戸に来たら必ず寄ります!💖
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から青森県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す