守和さくらパーク

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

守和さくらパーク

山口県光市

貸し農園
天然芝
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
守和さくらパーク
住所

山口県光市大字立野862番地の6

アクセス

山陽自動車道「熊毛IC」より車で約15分。

駐車場

無料駐車場あり(約30台)

運営者

農業生産法人 株式会社 守和

定休日

火曜日(祝日の場合は翌日が休み)、悪天候時

営業時間

10:00~17:00

料金

【フリーエリア】1頭目: 1,000円/日、2頭目以降: 500円/日
【貸切エリア】平日: 3,000円/時間、土日祝: 3,500円/時間

入会方法

初回利用時に受付にて、飼い主の身分証明書、1年以内に接種した「狂犬病予防接種証明書」と「混合ワクチン接種証明書」の3点を提示する必要があります。登録手続き完了後、利用可能となります。

予約方法

貸切エリアの利用は予約制です。利用希望日の前日までに電話(080-6308-3939)またはInstagramのダイレクトメッセージにて予約が必要です。予約時には、氏名、電話番号、希望日時、利用時間、頭数、犬種を伝えます。フリーエリアは予約不要で利用できます。

注意事項

・場内での犬へのおやつ、人間の飲食は禁止です。
・おもちゃの利用は他の犬とのトラブル防止のため禁止されています。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・マーキング癖のある犬はマナーウェアの着用が推奨されます。
・攻撃的な犬、伝染病の犬、発情中のメス犬は入場できません。
・犬から目を離さず、必ずそばにいてください。
・場内でのトラブルは当事者間で解決することが原則です。

補足情報

ドッグランの他に、個人で野菜作りが楽しめる「貸し農園」が併設されています。季節に応じてスイカ割りなどのイベントが開催されることもあります。施設名は「守和(まもりわ)」と読みます。

関連リンク

公式Instagram
公式Facebook
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
守和さくらパーク[山口県]
最高の天然芝で大はしゃぎ!🏞️
広々とした天然芝のフィールドに感動!手入れが行き届いていて、フカフカで気持ちいいのか、うちの子も今まで見たことないくらい楽しそうに駆け回っていました🐾💨 全面フリーエリアなので、他のワンちゃんとも挨拶しながらのびのび遊べます。走り疲れたら木陰のベンチで一休みできるのも嬉しいポイント。足洗い場も完備されているので、思いっきり遊んだ後も安心です。また絶対リピートします!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
守和さくらパーク[山口県]
貸切利用で気兼ねなく満喫できました!💖
他のワンちゃんが少し苦手なうちの子のために、貸切エリアを予約して利用しました。周りを気にせず、家族だけで思いっきり遊ばせることができて本当に良かったです😊 電話やインスタのDMで簡単に予約できたのも助かりました。スタッフの方もとても親切で、安心して過ごせる雰囲気です。ドッグランデビューや、オフ会にもぴったりだと思います。次は友達家族も誘って利用したいです!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
守和さくらパーク[山口県]
安心して遊ばせられる素敵なドッグランです🐶✨
初めて利用しましたが、受付でのワクチン証明書の確認がしっかりしていて、管理が行き届いているなと安心しました。スタッフさんもフレンドリーで、アットホームな雰囲気がとても良いです👍 場内は清潔で、トイレや自動販売機もあって快適に過ごせます。おやつやおもちゃは禁止なので、ワンちゃん同士のトラブルの心配が少ないのも良い点ですね。ワンちゃん第一に考えられた、素晴らしい施設だと感じました。
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から山口県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す