※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
富山県南砺市
スキーリゾート
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】東海北陸自動車道 福光ICから約15分、砺波ICから約20分。
【公共交通機関】JR城端線 城端駅から南砺市営バスで約20分、「IOX-AROSA」バス停下車。
定休日
グリーンシーズン期間中無休(冬季休業、悪天候時休業あり)
注意事項
・受付時に、1年以内に接種した「狂犬病予防接種済票」及び「混合ワクチン予防接種証明書」(いずれもコピー可)の提示が必要です。
・ドッグラン内での愛犬への食事(おやつ、フード等)は禁止されています。
・愛犬の排泄物(ウンチ)は、飼い主が責任をもって必ず持ち帰ってください。
・発情期(ヒート中)のメス犬、他の犬や人に著しく攻撃的な犬、伝染性の病気の犬は入場できません。
・小学生以下の子供の入場には、18歳以上の保護者の同伴が必須です。
・場内では常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。トラブルは当事者間で解決することが原則です。
補足情報
スキー場のゲレンデを利用した広大なドッグランで、グリーンシーズン(例年4月下旬~11月上旬頃)のみ営業しています。冬季はスキー場営業のため休業となります。天候によっては予告なく営業を中止する場合があります。受付はスキー場のセンターハウス「ジュラ」で行います。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
IOX-AROSA ドッグラン[富山県]
最高のロケーション!空に向かって走ってるみたいでした!
スキー場のゲレンデがドッグランになっていて、とにかく広くて開放感がすごいです!うちのボーダーコリーも、坂道をすごい勢いで駆け上がったり駆け下りたり、見たことないくらい楽しそうでした🐕💨💨 遮るものがないから、本当に空に向かって走っているみたいで、見てるこっちも爽快な気分になりました。景色も最高で、飼い主もピクニック気分でリフレッシュできます。また絶対行きたいです!
IOX-AROSA ドッグラン[富山県]
安心して遊ばせられる広々ドッグラン♪
うちの子は臆病なトイプードルなので、大型犬がいると固まってしまうのですが、ここは小型犬エリアと大型犬エリアがしっかり分かれているので安心して遊ばせられました🐶💕 受付でワクチン証明書のチェックもしっかりしていて、管理が行き届いているなと感じました。広々とした草地で、他のワンちゃんとも上手に距離を取りながらクンクン挨拶できました。飼い主用のベンチもあって、のんびり愛犬を見守れるのも嬉しいポイントです✨
IOX-AROSA ドッグラン[富山県]
自然の中で大はしゃぎ!ワンコの野生が目覚める場所🐾
人工芝やウッドチップのランもいいけど、やっぱり天然の草と土の上が一番!ここのドッグランは、まさに大自然そのもの。うちの柴犬は、草の匂いを嗅いだり、坂道を駆け回ったり、全身で自然を満喫していました😊 まるで野生に返ったみたいに目をキラキラさせていて、連れてきて本当に良かったと思いました。ウンチは持ち帰りですが、これだけ素敵な場所を使わせてもらえるなら当然ですね👍 自然派のワンちゃんには絶対におすすめの場所です!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する