中和保健所動物愛護センター ドッグラン

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

中和保健所動物愛護センター ドッグラン

奈良県宇陀市

動物愛護センター
センターへの利用登録者のみ
草地
0
0

区分け

(小型・中型/大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
中和保健所動物愛護センター ドッグラン
住所

奈良県宇陀市大宇陀小附75−1

アクセス

【車】名阪国道「針IC」から約20分
【公共交通機関】近鉄大阪線「榛原駅」から奈良交通バス(大宇陀行き)で約20分、「菟田野」バス停下車、徒歩約15分

駐車場

あり(無料 / 約100台)

運営者

奈良県

定休日

月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌平日、年末年始(12月28日〜1月4日)

営業時間

10:00~16:00(最終受付15:30)

料金

無料

入会方法

利用には「奈良県動物愛護センター利用者登録」が必要です。センターの窓口にて、利用者登録申請書を記入・提出します。その際、「①犬の鑑札」「②狂犬病予防注射済票(接種日が1年以内のもの)」「③混合ワクチン予防接種証明書(接種日が1年以内のもの)」の3点の提示が必要です。登録が完了すると、利用者登録証が発行され、次回以降は登録証の提示でドッグランを利用できます。登録は無料です。

注意事項

・ドッグラン内での犬・人ともに飲食は禁止です。
・フンは飼い主が責任を持って必ず持ち帰ってください。尿は水で洗い流してください。
・他の犬とのトラブルの原因となるおそれのあるおもちゃ等の持ち込みはご遠慮ください。
・飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監視し、すぐに制止できるようにしてください。
・発情中(ヒート中)のメス犬や、攻撃的な犬、伝染性の病気の犬は利用できません。
・犬に関するトラブルは、当事者同士で話し合って解決してください。当センターは一切の責任を負いません。

補足情報

ドッグランの利用は無料です。奈良県内在住者、県外在住者を問わず、誰でも利用登録をすれば使用できます。動物愛護センターでは、犬猫の譲渡会やしつけ方教室などのイベントも定期的に開催されています。詳細は公式サイトをご確認ください。ドッグランの最終受付は閉場30分前です。

関連リンク

ドッグラン利用案内・利用規約 (PDF)
利用登録申請書 (PDF)
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
中和保健所動物愛護センター ドッグラン[奈良県]
広々としてて安心!登録制だからマナーも◎
初めて利用しました!小型・中型犬エリアと大型犬エリアがしっかり分かれているので、うちの臆病なトイプーも安心して遊ばせることができました。地面は草地で足にも優しそう🌿 事前にセンターで登録が必要ですが、そのおかげか皆さんマナーが良くて、とても気持ちよく過ごせました。なにより無料で利用できるのが嬉しい!また絶対に来ます🚗💨
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
中和保健所動物愛護センター ドッグラン[奈良県]
無料でこのクオリティはすごい!キレイで快適です✨
県営の施設ということで、とても綺麗に管理されていて驚きました!広々としたランには屋根付きのベンチもあって、飼い主も快適に過ごせます。スタッフの方も親切でした。利用登録でワクチン証明などもチェックされるので、ワンコたちの健康面でも安心感があります。これが無料で利用できるなんて、本当にありがたいです🙏
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
中和保健所動物愛護センター ドッグラン[奈良県]
自然の中でノーリード!最高の笑顔が見れました🐾
自然豊かな宇陀の山々に囲まれた最高のロケーション!うちのボーダーコリーを思いっきり走らせてあげたくて来ましたが、大正解でした😆 広々とした大型犬エリアを、リードなしで嬉しそうに駆け回る姿を見て、こっちまで幸せな気持ちになりました。ウンチは持ち帰りなどルールはありますが、愛犬家なら当たり前のこと。また愛犬の最高の笑顔を見に遊びに来たいと思います!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から奈良県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す