※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
竜王公園ワンワンスペース
広島県広島市
公園
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】山陽自動車道 広島ICから約15分。広島高速4号線 中広出入口から約10分。
【バス】JR横川駅より広島電鉄バス7号線(三滝・大茶臼-竜王公園循環)に乗車、『竜王公園』下車すぐ。
駐車場
公園内に無料駐車場あり(計398台)。ドッグラン最寄りの第1駐車場は約100台収容可能です。
営業時間
4月~9月 9:00~19:00 / 10月~3月 9:00~17:00 (受付は閉園30分前まで)
料金
1頭1回につき310円。お得な回数券(11枚綴り)3,100円もあります。※年度登録は無料。
入会方法
初めて利用する際に、竜王公園管理センター受付にて年度毎の利用登録が必要です(登録無料)。登録手続きには、①狂犬病予防注射済票(1年以内発行のもの)と、②5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(1年以内発行のもの)の2点の提示が必須です。証明書はコピーや写真でも構いません。登録者1名につき、犬は2頭まで同時入場が可能です。
注意事項
ワンワンスペース内での愛犬へのおやつ・食事は禁止です。おもちゃは使用可能ですが、他の犬とのトラブルを避けるため、周囲の状況を確認しながら利用してください。飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監視する責任があります。発情期(ヒート中)のメス、病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬は入場できません。排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。小学生以下の子供の入場には保護者の同伴が、中学生・高校生のみでの犬の同伴入場はできません。利用者間のトラブルについては、当事者間で解決することが原則となります。
補足情報
広島市街や瀬戸内海を一望できる、眺望豊かな公園内にあるドッグランです。エリアは「小型犬エリア」と、犬種を問わず利用できる広々とした「フリーエリア」の2つに分かれています。フリーエリアは起伏に富んだ地形で、犬たちが喜んで走り回れます。利用には年度登録が必要ですが、登録料は無料で、利用する都度料金を支払うシステムです。水道(足洗い場)も完備されています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
竜王公園ワンワンスペース[広島県]
絶景の中で思いっきりラン!最高の運動になりました!
広島市内を見渡せる最高のロケーション!うちのボーダーコリーは広々としたフリーエリアの坂道を何度もダッシュして、本当に楽しそうでした🐕💨💨 適度な起伏があるから、平坦なドッグランよりずっと運動になるみたいです。飼い主も綺麗な景色を眺めながらリフレッシュできるので、一石二鳥ですね。またすぐにでも連れて行きたいお気に入りスポットになりました!
竜王公園ワンワンスペース[広島県]
小型犬でも安心!きちんと管理されていて快適です🐾
うちのチワワは少し臆病なので、大きなワンちゃんがいると固まってしまうのですが、ここは小型犬専用エリアがしっかり柵で区切られているので、安心して遊ばせることができました😊 年度初めにワクチン証明書をきちんと確認する登録制なのも、飼い主としては信頼できます。スタッフの方も親切で、気持ちよく利用できました。これからも通いたいと思います✨
竜王公園ワンワンスペース[広島県]
市内からすぐ!気軽に立ち寄れるワンコの楽園です🚗💨
市内から車でちょっと走るだけで、こんなに自然豊かで広々としたドッグランがあるなんて最高です!料金も310円とリーズナブルで、気軽に利用できるのが嬉しいポイント。ドッグランで遊んだ後は、公園内をのんびりお散歩するのも気持ちいいです🌳。駐車場も無料で広いので、運転が苦手な私でも安心。まさにワンコと飼い主の楽園ですね🥰
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する