※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
宮城県仙台市
カフェ
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
東北自動車道 泉ICより車で約15分。または、仙台市地下鉄南北線 泉中央駅より車で約20分。
定休日
毎週水曜日、第1・第3木曜日(祝日の場合は営業し、翌日休み)
営業時間
10:00~17:00(ドッグラン最終受付 16:00)
料金
【ビジター】平日:1頭 1,100円、2頭目以降 +550円/土日祝:1頭 1,320円、2頭目以降 +660円
【月間パスポート】全日利用可能:1頭 4,400円 ※すべて税込価格
入会方法
初めて利用する際は、受付にて利用規約同意書への署名が必要です。その際、1年以内に接種した「狂犬病予防注射済票」と「5種以上の混合ワクチン予防接種証明書」の提示が必須となります。証明書はコピーや写真でも可能です。
注意事項
・ヒート中(発情中)のメス犬は利用できません。
・他の犬や人に攻撃的な犬、伝染性の病気の犬、ノミ・ダニが駆除されていない犬は利用できません。
・マーキング癖のあるオス犬は、マナーベルトやマナーパンツの着用が必須です。
・ドッグラン内での愛犬の排泄物(うんち)は、飼い主が責任を持って拾い、必ず持ち帰ってください。
・ドッグラン内での人間の飲食は、愛犬への水分補給を除き禁止です(カフェスペースを利用してください)。
・おもちゃ(ボール等)で遊ぶ際は、他の犬や飼い主の迷惑にならないよう周囲に十分注意してください。
・小学生以下のお子様のみでの入場はできず、必ず保護者の同伴が必要です。
補足情報
施設はNPO法人が運営する保護犬カフェに併設されており、ドッグランやカフェの利用料金の一部が保護犬の飼育費や医療費などの活動資金に充てられます。カフェでは人間用の食事やドリンクのほか、犬用のメニューも提供しています。また、新しい家族を待つ保護犬たちとのふれあいや、里親になるための相談も可能です。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
保護犬カフェSORA[宮城県]
自然の中で思いっきり走れる最高の場所!🏞️
仙台市内でこれほど広々とした自然のドッグランは他にないかも!うちのボーダーコリーも、緩やかな丘を駆け上がったり木々の匂いを嗅いだり、大興奮でした🐾 サイズで区切られていないので、色んなワンちゃんとご挨拶できるのも嬉しいポイント。木陰がたくさんあるので、夏場でも飼い主が休憩しながら見守れるのが本当にありがたいです。まさにワンコが犬らしくいられる楽園ですね!
保護犬カフェSORA[宮城県]
愛犬と社会貢献ができる素敵なカフェ☕💖
ドッグランで遊んだ後は、併設のカフェで一休みするのが定番です。テラス席で愛犬と一緒に美味しいランチをいただけるのが最高😋 しかも、ここの利用料金が保護犬ちゃんたちの為になると思うと、ただ遊ぶだけじゃなく、なんだか温かい気持ちになります。ワンコ用メニューもあって、うちの子も大喜びでした。スタッフさんも親切で、保護犬活動への想いが伝わってきます。また応援しに来ます!
保護犬カフェSORA[宮城県]
安心して遊ばせられる管理の行き届いたランです✨
初めて利用しましたが、受付でワクチン証明書をしっかり確認してくれたので、安心して遊ばせることができました。スタッフさんが常駐しているのも心強いです。利用されている飼い主さんもマナーの良い方が多く、うちの臆病なトイプーもすぐに慣れて楽しそうに走り回っていました🐕💨 広々しているので他のワンちゃんとの距離も取りやすく、トラブルの心配も少ないように感じます。また遊びに行きます!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する