※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
群馬県前橋市
道の駅・サービスエリア
人工芝
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】関越自動車道「赤城IC」より約1分、「駒寄スマートIC」より約10分
【公共交通機関】JR前橋駅より関越交通バス「富士見温泉行き」に乗車、「道の駅まえばし赤城」バス停下車すぐ
駐車場
無料駐車場あり(普通車333台、大型車34台、身障者用7台、EV充電4台)
料金
【ビジター】1頭 500円/日
【年会員】新規登録料込み 2,500円/頭、2頭目以降 1,500円/頭 ※更新料 1,500円/頭
入会方法
道の駅まえばし赤城の総合案内所にて申し込みます。手続きには、「利用申込書兼同意書」の記入と、「狂犬病予防注射済票」および「5種以上の混合ワクチン予防接種証明書」(いずれも1年以内に発行されたもの)の提示が必要です。年会費(新規登録料込み)は1頭2,500円、2頭目以降は1頭あたり1,500円です。更新料は1頭1,500円となります。
注意事項
・受付は総合案内所で行い、発行されたリストバンドを必ず着用してください。
・わんちゃん1頭につき、18歳以上の飼い主様1名以上の同伴が必須です。お子様(小学生以下)のみでの入場はできません。
・ドッグラン内ではわんちゃんから絶対に目を離さず、すぐに駆け寄れる場所にいてください。
・わんちゃん同士のトラブルは、飼い主様同士の責任で解決してください。
・発情期(ヒート中)のメス、攻撃的な性格、他の犬や人に伝染する病気のわんちゃんは利用できません。
・ドッグラン内でのわんちゃんへのおやつ・食事、および飼い主様の飲食・喫煙は禁止です。
・排泄物は飼い主様が責任をもって処理し、必ずお持ち帰りください。
・おもちゃの利用は可能ですが、他のわんちゃんとのトラブルにならないよう周囲に配慮してご利用ください。
補足情報
2023年3月にオープンした新しいドッグランで、広さは約2,000㎡。地面は全面が足に優しい人工芝で、非常に清潔に保たれています。エリアは「フリーエリア(全犬種利用可)」と「小型犬優先エリア(体重10kg未満優先)」の2つに分かれています。場内には足洗い場、犬用の水飲み場、日除けのテント、飼い主用のベンチが完備されています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
道の駅 まえばし赤城 ドッグラン[群馬県]
新しくて最高!キレイな人工芝で思いっきり走れました🐾
オープンしたばかりと聞いて行ってきました!噂通り、とっても綺麗な人工芝のドッグランで感動✨うちの子も足が汚れるのを気にせず、すごい勢いで走り回ってました🐕💨 フリーエリアと小型犬エリアが分かれているので、安心して遊ばせられるのが嬉しいポイントです。遊んだ後は足洗い場でサッと綺麗にできるし、飼い主用のベンチや日陰もあって快適に過ごせました。また絶対リピートします!
道の駅 まえばし赤城 ドッグラン[群馬県]
一日中楽しめる!道の駅とセットで最高の休日になりました🚗
ドッグラン目的で行きましたが、道の駅が充実していて一日中楽しめました!午前中はドッグランでたくさん遊んで、お昼はテラス席でわんこと一緒に休憩しながら美味しいものを食べて...😋午後は地元の新鮮野菜をお買い物。ワンコも家族も大満足な休日になりました。関越の赤城ICからすぐなのでアクセスも抜群。ドライブがてら立ち寄るのに最高のスポットです👍
道の駅 まえばし赤城 ドッグラン[群馬県]
管理が行き届いていて安心安全✨
初めて利用しましたが、受付でワクチン証明書の確認がしっかりあって、すごく安心して利用できるドッグランだと感じました。スタッフさんの対応も親切でした😊 場内はとても清潔で、うんちを持ち帰るルールが徹底されているのも好印象です。広々とした空間で、他のワンちゃんとも上手に挨拶しながら楽しそうに過ごしていました。飼い主として、こういう安心して遊ばせられる場所は本当にありがたいです💖
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する