都立城北中央公園 ドッグラン

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

都立城北中央公園 ドッグラン

東京都練馬区

公園
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
都立城北中央公園 ドッグラン
住所

東京都練馬区桜川1丁目3−1

アクセス

【公共交通機関】東武東上線「上板橋」駅南口から徒歩15分/東京メトロ有楽町線・副都心線「氷川台」駅1番出口から徒歩20分。
【車】首都高速5号池袋線「中台」出口から約10分。

駐車場

あり(有料)。城北中央公園駐車場(普通車235台)。料金:1時間まで300円、以後20分毎に100円。

運営者

城北ドッグランサポーターズ/公益財団法人東京都公園協会

定休日

年末年始(12月29日~1月3日)。その他、グラウンドコンディション不良時など、管理上の都合で閉鎖される場合あり。

営業時間

日の出から日没まで(夜間照明なし)。※利用登録の受付は平日9:00~16:30のみ。

料金

無料(登録・利用ともに)

入会方法

利用には年度ごと(4月1日~翌年3月31日)の事前登録が必要です。城北中央公園サービスセンターの窓口にて、平日9:00~16:30に受け付けています。登録の際は、①犬鑑札、②当該年度の狂犬病予防注射済票、③3種以上の混合ワクチン予防接種証明書(接種後1年以内のもの)の3点を必ず持参してください。申込書は窓口または公式サイトからダウンロードできます。登録は無料で、「ドッグランサポーターズカード」が発行されます。利用時はこのカードを首から下げて携帯する必要があります。

注意事項

・ドッグラン利用時は、発行された「ドッグランサポーターズカード」を必ず首から下げて携帯してください。
・飼い主1人につき同伴できる犬は1頭までです。中学生以下の利用には保護者の同伴が必要です。
・発情期(ヒート中)のメス、病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬、ワクチン未接種の犬は利用できません。
・ドッグラン内での飲食(人・犬ともに)、喫煙、おもちゃの使用は禁止です。
・フンやゴミは必ず飼い主が持ち帰ってください。
・犬を置き去りにしてドッグランの外に出ることはできません。
・万が一のトラブルは、当事者同士の責任において解決してください。

補足情報

このドッグランは、ボランティア団体「城北ドッグランサポーターズ」と公園管理者が協働で運営・管理しています。そのため、非常に清潔で利用マナーの良い環境が保たれています。入口は犬の飛び出しを防ぐ二重扉構造になっています。グラウンドコンディション不良(雨天後など)の場合は、利用者の安全と芝生の保護のため一時的に閉鎖されることがあります。最新の運営状況は公園サービスセンターに問い合わせるのが確実です。

関連リンク

利用登録申込書(PDF)
Googleマップ
Instagram (#城北中央公園ドッグラン)

ラン日記

みほ
みほ
都立城北中央公園 ドッグラン[東京都]
広々した土のグラウンドで大満足!🐾
うちのトイプー、いつもはアスファルトの上のお散歩ばかりなので、ここの土のグラウンドに来ると目の色が変わります!🐕💨 小型犬エリアでも十分な広さがあって、他のわんちゃんと一緒に思いっきりダッシュ!足にも優しそうでのびのび遊ばせられるのが嬉しいです。木陰のベンチで休憩しながら、楽しそうな愛犬の姿を見るのが最高の癒やしです🥰 無料でこのクオリティは本当にありがたい!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
都立城北中央公園 ドッグラン[東京都]
登録制だから安心🐶お友達もたくさんできました!
フリーエリアを利用している柴犬の飼い主です。ここは事前にしっかり登録が必要なので、来ているわんちゃんも飼い主さんもマナーの良い方ばかりで、安心して遊ばせられます✨ ボランティアさんが管理してくれているおかげか、いつも綺麗で気持ちがいいです。うちの子はここでたくさんのお友達ができて、毎週来るのを楽しみにしています。犬見知りだったのが嘘みたい!社交性が身につきました🙌
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
都立城北中央公園 ドッグラン[東京都]
都内で自然を満喫できる貴重な場所🌳🚗
車で行ける無料ドッグランを探してたどり着きました!公園の駐車場が広くて停めやすいので、アクセス抜群です。都会の喧騒を忘れさせてくれるような緑豊かな公園の中にあって、人間もリフレッシュできます😊 ドッグランで思いっきり遊んだ後は、公園内をのんびりお散歩するのがお決まりのコース。愛犬との最高の休日を過ごせる、私たちのお気に入りの場所です!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

東京都の市区町村からドッグランを探す
特長から東京都のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す