※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
東京都中野区
カフェ
人工芝
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
西武新宿線「鷺ノ宮駅」北口から徒歩約10分、または「下井草駅」から徒歩約12分。専用駐車場はないため、車の場合は近隣のコインパーキングを利用。
営業時間
平日 10:00~18:00、土日祝 9:00~18:00(ナイター営業あり、季節により変動の可能性あり)
料金
【会員登録料】1,100円/頭【利用料】平日:1頭 1,100円、2頭目~ 550円/頭。土日祝:1頭 1,650円、2頭目~ 825円/頭(税込・時間無制限)。【貸切】平日:6,600円/時間、土日祝:8,800円/時間。
入会方法
店頭にて申込用紙に記入し、会員登録を行います。登録には、1年以内に接種した「狂犬病予防注射済票」と「混合ワクチン接種証明書」の提示が必要です。登録料として1頭につき1,100円(税込)がかかります。会員証は即日発行され、利用当日の登録も可能です。
予約方法
ドッグランの通常利用は予約不要です。貸切で利用したい場合は、電話(03-5987-3939)または公式サイトのお問い合わせフォームから事前の予約が必要です。予約状況は公式サイトのカレンダーで確認できます。
注意事項
ドッグラン内での愛犬の糞尿は飼い主が責任を持って処理してください(うんちは専用ゴミ箱へ)。他の利用者や犬とのトラブルは当事者間で解決すること。攻撃的な犬、伝染性の病気の犬、ヒート中のメス犬は利用できません。フィールド内でのおやつは禁止です。おもちゃの持ち込みは可能ですが、他の犬とのトラブルに注意してください。男の子はマナーウェアの着用が推奨されます。お子様連れの場合は、お子様から目を離さないでください。
補足情報
ドッグランの他に、愛犬同伴可能なカフェ、トリミングサロン、ペットホテル、犬の幼稚園(保育園)が併設されています。カフェでは飼い主も愛犬も一緒に食事や休憩を楽しめます。トリミングやホテルの利用者はドッグラン料金が割引になるサービスもあります。夏期にはビニールプールが設置されることもあります。各種イベントやしつけ教室も不定期で開催されています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
colors ドッグラン&カフェ[東京都]
清潔な人工芝で安心!小型犬も思いっきり走れます🐾
いつも綺麗に整備されている人工芝のドッグランなので、うちのトイプーも安心して遊ばせています!泥んこにならないのが本当にありがたいです🙏✨ スタッフさんも親切で、ワンコたちのことを見てくれているので心強いです。カフェも併設されていて、遊んだ後に一休みできるのも最高☕️ これからもたくさん利用させてもらいます!
colors ドッグラン&カフェ[東京都]
仕事帰りもOK!ナイター照明が嬉しい都会のオアシス🌃
我が家のボーダーコリーのお気に入りスポットです!平日の仕事帰りに寄れるのが本当に助かってます。ナイター照明があるので、夜でも明るく安全に遊ばせられるのが嬉しいポイント💡 広さも十分で、思いっきりボール遊びを楽しんでいます🎾 併設のカフェのメニューも美味しいし、ワンコ用メニューもあって至れり尽くせり。まさに都会のオアシスです!
colors ドッグラン&カフェ[東京都]
ワンコ友達がたくさんできました!🐶💕
ここに来ると、いつも素敵なワンコ友達と出会えます🥰 スタッフさんが作るアットホームな雰囲気のおかげか、飼い主さん同士も自然と会話が弾みます。うちの子も最初はシャイだったけど、今ではたくさんのワンちゃんと上手に挨拶できるようになりました。夏にはプールが出たり、イベントが開催されたりするのも楽しみの一つです!これからも通い続けます🐾
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する