※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
東京都武蔵野市
トリミングサロン
防滑クッションフロア
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
JR中央・総武線、京王井の頭線「吉祥寺駅」公園口(南口)より徒歩約3分。
駐車場
専用駐車場なし。近隣のコインパーキングを利用してください。
料金
【初回登録料】1頭 1,100円
【ドッグラン利用】平日: 880円/30分、土日祝: 1,100円/30分 (延長料金あり)。飼い主2名まで無料、3人目~550円/人。
【貸切利用】平日: 4,400円/60分、土日祝: 6,600円/60分 (4頭まで)。
その他、回数券や一時預かり、セルフグルーミングの料金あり。
入会方法
公式サイトのLINE公式アカウントより事前登録を推奨。お名前、電話番号、メールアドレス、わんちゃんの名前、犬種、誕生日、体重、性別、避妊・去勢の有無などを入力します。初回利用時に店頭で狂犬病予防接種証明書(1年以内)、混合ワクチン接種証明書(1年以内)、鑑札を提示。登録料として1頭1,100円が必要です。店頭での当日登録も可能です。
予約方法
公式サイトやInstagramからリンクされているLINE公式アカウントにて予約します。通常利用、貸切利用、一時預かり、セルフグルーミングなどのメニューを選択し、希望日時を指定して予約します。特に土日祝日や貸切利用は事前予約が推奨されます。
注意事項
・狂犬病予防接種、混合ワクチン接種を1年以内に行っていること(証明書持参)。
・ノミ・ダニの予防・駆除を行っていること。
・ヒート(発情)中のわんちゃんは利用不可。
・他の犬や人に攻撃的、または過度に怖がるわんちゃんは利用不可。
・マーキング癖のあるわんちゃんはマナーウェアを着用。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理し、指定のゴミ箱に捨てる。
・おやつは他のわんちゃんがいない場所で与える。
・おもちゃの独占は避け、譲り合って利用する。
・常にわんちゃんから目を離さず、必ず飼い主が一緒に施設内に入ること。
レンタル品
セルフグルーミング利用時にタオル(有料)のレンタルがあります。その他、マナーウェアやおもちゃの販売は行っていますが、ドッグラン利用時のレンタル品についての明確な記載はありません。
補足情報
約60平米の室内ドッグランで、冷暖房・空気清浄機完備。床は犬の足腰に優しいクッション性の高い防滑・防水・消臭フロアを採用しています。セルフグルーミング、一時預かり、犬の保育園、貸切利用などのサービスも提供。季節ごとのフォトブースも人気です。
関連リンク
Instagram
LINE公式アカウント(予約等)
Google マップ
ラン日記
シュナ&バニ[東京都]
清潔で安心!最高の室内遊び場です✨
初めて利用させていただきました!うちの子は少し足が弱いので滑らないか心配でしたが、ここの床は全然滑らなくて安心して思いっきり走らせてあげられました🐾 スタッフさんもすごく優しくて、常にワンコたちのことを見てくれている感じが伝わってきて心強かったです。施設内はどこもピカピカで、空調も効いていて人間も快適でした(笑)季節ごとのフォトブースも可愛くて、たくさん写真を撮っちゃいました📸また絶対遊びに来ます!
シュナ&バニ[東京都]
雨の日でも大満足!駅近なのが嬉しい🐶
お散歩に行けない雨の日に、どこか遊べる場所はないかと探して見つけました。吉祥寺駅からすぐなのでアクセス抜群!☔ 天気を気にせず思いっきり遊ばせてあげられるなんて最高です。こぢんまりとしていますが、その分他のワンちゃんや飼い主さんとの距離も近くてアットホームな雰囲気💕 おもちゃもたくさんあって、うちの子も大興奮でした。これからの暑い夏や寒い冬にも重宝しそうです!
シュナ&バニ[東京都]
貸切で気兼ねなくエンジョイできました🥳🎉
お友達わんこと一緒にお誕生日会をするために、貸切で利用しました!周りを気にせず、自分たちのペースで遊べたのが本当に良かったです。人見知り&犬見知りなうちの子も、リラックスして楽しそうに走り回っていました🐕💨 飾り付けも少しさせてもらって、特別な時間を過ごすことができました。スタッフさんのサポートも素晴らしく、最高の思い出になりました。プライベートな空間で遊びたい方には本当におすすめです!
写真ギャラリー
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
最近利用したユーザー
編集者
近くのドッグラン
プレゼント企画
ポイントを貯めて無料でプレゼントを受け取ろう
共有する
特長から東京都のドッグランを探す
---
グラウンドの種類で探す
---
併設施設で探す
---
料金で探す