投稿する0

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

武蔵川公園

東京都武蔵野市

公園
武蔵野市・三鷹市・小金井市のいずれかに在住・在勤・在学する者が飼育する犬のみ利用可能(要事前登録)
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
武蔵川公園
住所

東京都武蔵野市境5丁目4−12

アクセス

【公共交通機関】JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」より徒歩約15分。ムーバス境西循環「武蔵川公園」バス停下車すぐ。
【車】専用駐車場はないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。

駐車場

専用駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

運営者

武蔵野市 環境部 公園緑地課

定休日

なし

営業時間

日の出から日没まで

料金

無料(利用には武蔵野市、三鷹市、小金井市いずれかの在住・在勤・在学を証明する事前登録が必要)

入会方法

武蔵野市、三鷹市、小金井市に在住・在勤・在学する方が対象。利用には事前の登録が必要です。
【必要書類】
1. 武蔵野市ドッグラン利用登録申請書
2. 犬鑑札(現物)
3. 当該年度の狂犬病予防注射済票(現物)
4. 在勤・在学証明書(該当者のみ)
上記を持参し、武蔵野市役所公園緑地課または各市政センターで手続きを行います。郵送での手続きも可能です。登録が完了すると「利用登録証」が交付され、利用時に携帯する必要があります。登録は年度ごとに更新が必要です。

注意事項

・利用時は必ず交付された「利用登録証」を携帯してください。
・小学生以下の子供の入場には、16歳以上の保護者の同伴が必要です。
・ドッグラン内では犬から絶対に目を離さないでください。
・犬のフンやゴミは必ず飼い主が持ち帰ってください。
・ドッグラン内での犬へのおやつやりや、人の飲食は禁止です。
・おもちゃの使用は、他の犬とのトラブルを避けるため、周囲の状況をよく見て自己責任で行ってください。
・発情期(ヒート中)のメス、病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。
・1人の飼い主が同時に入場させられる犬は2頭までです。

補足情報

ドッグランの入口は、犬の飛び出しを防ぐための二重扉構造になっています。場内には犬用の水飲み場として利用できる水道設備があります。このドッグランは、市と市民ボランティア「武蔵野ドッグランサポーター」の協力によって清潔で安全な環境が維持されています。利用登録は年度更新制で、毎年4月1日から翌年3月31日までが有効期間となります。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
武蔵川公園[東京都]
広々していて安心!小型犬エリアがあるのが嬉しい
うちの子は少し臆病なので、小型犬専用エリアがあるのが本当に助かります😊 フリーエリアも広々としていて、大きなワンちゃんたちが楽しそうに走り回っているのを見るのも好きです。地面は土なので足にも優しそう。市が管理していて登録制だから、マナーの良い飼い主さんが多くて安心して利用できます。これからもお世話になります!🐕💨
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
武蔵川公園[東京都]
無料でこのクオリティは素晴らしい!
なんといっても無料で利用できるのがありがたい!✨ 事前に市役所で登録が必要ですが、その一手間があるからこそ、利用者のマナーが保たれているんだなと感じます。狂犬病や鑑札のチェックもしっかりしているので安心感が違いますね。木陰もベンチもあるので、愛犬が走り回っているのをのんびり眺めていられます。土埃はすごいけど、それも元気に遊んだ証拠ってことで!(笑)
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
武蔵川公園[東京都]
ワン友とのお散歩コースの定番です🐾
ご近所のワン友さんたちとの待ち合わせ場所になっています!🐶💕 日の出から日没まで開いているので、季節に合わせて朝活したり、夕方涼しくなってから集まったり。おもちゃで遊べるので、ボールが大好きなうちの子は大はしゃぎです。水道があるからお水も飲ませられるし、汚れたらサッと足を洗えるのも便利。地元民にとってはなくてはならない憩いの場です🌳
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

武蔵川公園の画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

お役立ち記事一覧

共有する

東京都の市区町村からドッグランを探す
特長から東京都のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す