※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
CafePit
東京都練馬区
カフェ
ウッドチップ
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【公共交通機関】西武池袋線 大泉学園駅北口より西武バス「朝霞駅」行き乗車、「大泉学園町七丁目」バス停下車 徒歩1分。
【車】関越自動車道 練馬ICまたは大泉ICから約10分。
営業時間
平日 11:00~18:00 / 土日祝 10:00~18:00 (ドッグラン最終受付17:00)
料金
【ドッグラン利用料】1頭 1,100円、2頭目以降 550円/頭 ※カフェ利用で200円割引あり。
入会方法
初回利用時に、狂犬病予防接種証明書(1年以内)と5種以上の混合ワクチン接種証明書(1年以内)の原本を提示する必要があります。利用規約を確認し、同意の署名を行うことで利用登録が完了します。2回目以降の利用時は、各証明書のコピーの提示で入場可能です。
予約方法
通常利用の場合、予約は不要です。ただし、ドッグランを貸切で利用したい場合は、電話での事前予約が必須となります。
注意事項
・狂犬病予防接種、混合ワクチン接種を1年以内に受けていない犬は利用できません。
・他の犬や人に攻撃的な犬、伝染性の病気を持っている犬、ヒート中のメス犬は入場不可です。
・ドッグラン内ではマナーウェア(おむつ)の着用が必須です。
・犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・犬同士のトラブルを避けるため、おもちゃの使用は禁止されています。
・ラン内での飼い主の飲食、喫煙はできません。
・常に愛犬から目を離さず、行動を監督してください。
・万が一の事故やトラブルは、当事者同士での解決が原則となります。
補足情報
カフェ利用者はドッグラン料金が200円割引になります。ドッグランの地面はウッドチップが敷き詰められており、犬の足が汚れにくいと好評です。カフェには犬用のメニューも用意されています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
CafePit[東京都]
ウッドチップが最高!おしゃれカフェで飼い主も大満足☕
初めて伺いましたが、とっても素敵な場所でした!✨ドッグランの地面がウッドチップなので、思いっきり走り回っても足が汚れにくいのが嬉しいポイント🐾 うちの子もフカフカの感触が気に入ったのか、ずっとご機嫌で駆け回っていました。ランで遊んだ後は、テラス席のあるおしゃれなカフェでランチ。飼い主も美味しいご飯でリフレッシュできて、最高の休日になりました。また絶対に来ます!
CafePit[東京都]
マナーウェア必須で安心!清潔感あふれるドッグラン🐶💕
ここはマナーウェア着用がルールなので、衛生面が気になる飼い主さんには特におすすめです!😌 清潔に保たれているので、安心して遊ばせることができました。広さも十分で、他のワンちゃんとも上手に挨拶しながら楽しそうに過ごしていましたよ。スタッフさんもとても親切で、アットホームな雰囲気が心地よかったです。ワンコ用のメニューがあるのも嬉しいサプライズでした😋
CafePit[東京都]
都内でドライブがてら寄れるオアシス🚗💨
都内で駐車場付きのドッグランは本当に貴重!車で行けるので、気軽に遊びに行けるのがありがたいです。緑もあって落ち着いた雰囲気で、まるで都会のオアシスみたい🌿うちの愛犬も日頃の運動不足を解消するように、楽しそうに走り回っていました。飼い主は美味しいコーヒーを飲みながらその姿を眺める…なんて贅沢な時間なんでしょう。心も体もリフレッシュできました!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する