
UZUZ Magazine #285
「服、いやだ!」を克服。愛犬が嫌がらない防寒着の選び方と慣らし方
寒そうだから服を着せてあげたいのに、固まってしまったり、必死で脱ごうとしたり…。そんな愛犬の姿を見ると、飼い主として心が痛みますよね。
でも、諦めるのはまだ早いかもしれません。愛犬が服を嫌がるのには理由があります。その原因を探り、ストレスを最小限にするための選び方と慣らし方のステップを、優しく解説します。

Point 01
なぜ?犬が服を嫌がる3つの心理的・物理的理由
愛犬が服を嫌がる主な理由は3つあります。1つ目は「窮屈さ」。サイズが合っていなかったり、伸縮性のない素材だったりすると、動きが制限されて不快に感じます。
2つ目は「素材の不快感」。ゴワゴワ、チクチクする素材や、静電気が起きやすい素材は犬にとって大きなストレスです。
そして3つ目は「着せられる行為への恐怖」。過去に無理やり着せられた経験などから、服そのものに悪いイメージを持っている可能性があります。

Point 02
ストレスフリーな防寒着選びのチェックリスト
服嫌いの子には、まず「着ていることを忘れる」くらい快適なものを選んであげることが重要です。チェックポイントは、①頭や足を通さずに着せられる前開きタイプ(ベスト型やマント型)、②伸縮性が高く、体に優しくフィットする柔らかい素材、③装飾が少なく、軽量なデザインであること。
まずはこのようなストレスの少ない服から試してみましょう。

Point 03
「服=ご褒美」に変える、魔法のトレーニング
服へのネガティブなイメージを、ポジティブなものに上書きしてあげましょう。ステップは簡単です。まず、服を見せるだけでおやつ。次に、服で体を優しく撫でておやつ。
それができたら、頭や足を通す真似をしておやつ。実際に袖を通せたら、たくさん褒めて特別なおやつをあげます。
この「スモールステップ」と「ポジティブな関連付け」を繰り返すことで、「服を着ると良いことがある!」と学習してくれます。
💡 この記事のまとめ
愛犬が服を嫌がるのには、必ず理由があります。その気持ちに寄り添い、適切な服を選び、時間をかけて慣らしてあげることで、きっと乗り越えられます。
今年の冬こそ、愛犬が暖かく快適に過ごせるように、この記事で紹介した「ストレスフリーな一着」探しから始めてみませんか?
この記事は役に立ちましたか?