
UZUZ Magazine #435
獣医師監修・安心レシピ。愛犬のための手作りアロマ虫除けスプレー
「市販のスプレーは、どんな成分が入っているか少し不安…」「大切な愛犬には、できるだけ自然なものを使いたい」
そんなナチュラル志向の飼い主さんのために、自宅で簡単に作れる手作り虫除けスプレーのレシピをご紹介します。
自分で材料を選ぶからこそ、最高に安心。愛犬への愛情を込めて、世界に一つだけのオリジナルスプレーを作ってみませんか?

Point 01
始める前に:手作りのメリットと注意点
手作りの最大のメリットは、何と言っても「成分を自分で管理できる」安心感です。
愛犬の肌質や好みに合わせて、自由にカスタマイズできるのも魅力です。
ただし、注意点もあります。犬にとって有毒なアロマオイル(精油)が存在するため、必ず犬に使用可能なものだけを選びましょう。また、保存料を使わないため、少量ずつ作って早めに使い切ることが大切です。

Point 02
基本のレシピ公開!混ぜるだけの簡単虫除けスプレー
【材料】
・精製水:50ml
・無水エタノール:5ml(なくても可)
・お好きな精油(犬用OKのもの):合計1〜2滴
【作り方】
スプレー容器に無水エタノールと精油を入れてよく振り混ぜ、そこに精製水を加えてさらに混ぜれば完成です。
おすすめの精油は、蚊が嫌う香りの「シトロネラ」や、優しく香る「ラベンダー」、爽やかな「レモングラス」などです。必ずパッチテストを行ってから使用してください。

Point 03
アレンジ編:目的に合わせたオリジナルブレンド
基本のレシピに慣れたら、オリジナルのブレンドにも挑戦してみましょう。
例えば、リラックス効果も期待したいなら「ラベンダー」を多めに。森の中のお散歩なら、森林浴のような香りの「シダーウッドアトラス」を加えてみるのも良いでしょう。
ただし、精油の総量は必ず守り、濃度が高くなりすぎないように注意してください。愛犬の反応を見ながら、お気に入りの組み合わせを見つけてあげましょう。
💡 この記事のまとめ
手作りの虫除けスプレーは、愛犬の体を守るだけでなく、作る過程そのものが飼い主の愛情表現となります。
安全への配慮を忘れずに、世界に一つだけの特別なケアアイテムで、愛犬との絆をさらに深めてみてはいかがでしょうか。
※手作りスプレーの使用は、飼い主さんの自己責任のもと、安全に十分配慮して行ってください。
この記事は役に立ちましたか?