
UZUZ Magazine #518
もう嫌がらない!愛犬がUVハットを好きになる、魔法の3ステップ
愛犬の健康を思ってUVハットを用意したのに、全力で嫌がられてしまう…。そんな切ない経験に、心を痛めている飼い主さんはいませんか?
実は、ちょっとしたコツで、愛犬は帽子を「楽しいお散歩のサイン」として受け入れてくれるようになります。
この記事では、焦らず、叱らず、ポジティブな関係を築くトレーニング方法をご紹介します。

Point 01
ステップ1:「見るだけ」から始めるポジティブな出会い
最初のステップは、「帽子=良いこと」というイメージを愛犬に持ってもらうことです。
まずは帽子を見せるだけで、すぐにご褒美のおやつをあげましょう。これを繰り返すことで、愛犬は帽子の存在自体にポジティブな感情を抱くようになります。
この段階では、決して無理にかぶせようとしないでください。焦らないことが成功への一番の近道です。

Point 02
ステップ2:「触れるだけ」「乗せるだけ」でステップアップ
帽子を見ることに慣れたら、次のステップに進みます。帽子の匂いを嗅がせたり、軽く体に触れさせたりして、その都度褒めてあげましょう。
それができたら、次は頭の上に「一瞬だけ乗せる」練習です。乗せたらすぐに褒めて外し、おやつをあげます。
この練習のデメリットは、少し根気が必要なことですが、愛犬との信頼関係を深める良い機会にもなります。

Point 03
ステップ3:あご紐を留めて、大好きなお散歩へ!
最後は、あご紐を留める練習です。これも一瞬から始め、徐々に時間を延ばしていきます。そして、帽子をかぶれたら、すぐに大好きなお散歩に出かけましょう。
「帽子をかぶる→楽しいお散歩が始まる」という最高の関連付けが完成すれば、愛犬は自ら帽子を持ってくるようになるかもしれません。
さあ、愛犬との新しいコミュニケーションを始めてみましょう。
💡 この記事のまとめ
愛犬が帽子を嫌がるのは、それが何なのか分からず不安だからです。ポジティブな経験を少しずつ積み重ねることで、その不安は「期待」へと変わります。
今日から始められる小さなステップで、愛犬との信頼関係を育みながら、UVハットを楽しいお散歩のパートナーにしてあげましょう。
この記事は役に立ちましたか?