UZUZ Magazine #651
【ドッグランデビュー完全ガイド】行く前に準備すべき3つのしつけと持ち物リスト
「ドッグランに興味はあるけど、何から準備すればいいかわからない…」そんな初心者オーナーさん必見の記事です。
愛犬と安心してドッグランデビューを飾るために、お家でできる簡単なトレーニングと、当日慌てないための持ち物リストをまとめました。この記事を読めば、自信を持って最初の一歩を踏み出せますよ。
Point 01
ステップ1:まずは基本の「おいで」をマスターしよう
ドッグランで最も大切なのが「呼び戻し」です。他の犬とのトラブルを避けたり、帰る時間になったりした時に、スムーズに愛犬を呼び戻せるように練習しましょう。
まずは家の中で、愛犬の名前を呼んで、来たらたくさん褒めて特別なおやつをあげることから始めます。「飼い主さんのところへ行くと良いことがある」と教えてあげることがポイントです。
Point 02
ステップ2:他の犬や人に慣れる「社会化」トレーニング
いきなりたくさんの犬がいる場所に行くと、愛犬がびっくりしてしまうかもしれません。まずは公園のベンチなどから、他の犬や人がいる風景を「見るだけ」の練習をしてみましょう。
落ち着いていられたら、たくさん褒めてあげてください。ドッグランという場所に、ポジティブなイメージを持たせることが大切です。
Point 03
ステップ3:忘れ物なし!必須持ち物チェックリスト
ドッグランに持っていくべき基本の持ち物をリストアップしました。これさえあれば、ひとまず安心です。
□ 鑑札・狂犬病予防注射済票(装着を忘れずに)
□ リードと首輪(またはハーネス)
□ うんち袋とティッシュ
□ 給水ボトルと飲み水
□ おやつ(トレーニング用)
□ タオル
💡 この記事のまとめ
ドッグランは、愛犬にとって最高の遊び場です。しかし、そのためには事前の準備が欠かせません。今回ご紹介した3つのステップを実践して、愛犬との最高のドッグランデビューを成功させてくださいね。
この記事は役に立ちましたか?