キャンプ&農園 玖珠の杜

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

キャンプ&農園 玖珠の杜

大分県玖珠郡玖珠町

宿泊施設併設
天然芝
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
キャンプ&農園 玖珠の杜
住所

大分県玖珠郡玖珠町大字松信4098-16

アクセス

大分自動車道「玖珠IC」より車で約10分。

駐車場

無料駐車場あり(約100台)

運営者

株式会社玖珠の杜

定休日

年中無休

営業時間

9:00~17:00 (最終受付 16:30)

料金

【日帰り】1頭:880円、2頭目以降:1頭につき550円、同伴者:無料。【宿泊者】1頭:550円、2頭目以降:1頭につき330円。【貸切(要予約)】小型犬用:1時間 3,300円 / 中・大型犬用:1時間 5,500円。※すべて税込

予約方法

貸切利用の場合は、電話または公式サイトの予約フォームから予約が必要です。通常の日帰り利用は予約不要で、受付時間内に直接施設へ行き、受付を済ませることで利用できます。

注意事項

・狂犬病予防接種、混合ワクチンを1年以内に接種していることが利用条件です。受付時に証明書をご提示ください。
・ドッグラン内での排泄物は、飼い主が責任を持って処理し、お持ち帰りください。
・マーキング癖のある犬はマナーウェア・マナーバンドを着用してください。
・ドッグラン内での犬へのおやつは可能ですが、他の犬には絶対に与えないでください。
・おもちゃの使用は可能ですが、他の犬とのトラブルには十分注意してください。
・場内での犬同士のトラブルについては、当事者同士での解決が原則となります。
・小学生以下の子供の利用には、必ず保護者の同伴が必要です。

補足情報

西日本最大級、約5,000㎡の広さを誇るドッグランです。キャンプ場に併設されており、宿泊利用も日帰り利用も可能です。敷地は「小型犬用エリア」と「中・大型犬用エリア」に分かれています。定期的にドッグマルシェなどのイベントが開催されることもあります。管理棟周辺ではWi-Fiが利用可能です。

関連リンク

公式Instagram
ドッグラン利用規約
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
キャンプ&農園 玖珠の杜[大分県]
想像以上の広さ!まさにワンダーランドでした!
初めて利用しました!噂には聞いていましたが、目の前に広がる芝生のドッグランは圧巻の一言でした🏞️✨ うちの子もリードを外した瞬間、大喜びで駆け回ってました🐕💨 小型犬と中・大型犬でエリアが分かれているので、小さな子でも安心して遊ばせられます。スタッフさんの対応も親切で、自然の中で本当にリフレッシュできました。また絶対に来ます!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
キャンプ&農園 玖珠の杜[大分県]
大型犬も大満足!安心して全力疾走できます!
我が家の大型犬2頭と一緒にお邪魔しました。中・大型犬エリアがとにかく広くて、他のワンちゃんがいても気兼ねなく全力疾走できるのが最高です!😭💕 普段はなかなか思いっきり走らせてあげられる場所がないので、本当にありがたい施設。地面も綺麗な芝生なので足腰にも優しそう。次はキャンプ泊で利用してみたいです🏕️
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
キャンプ&農園 玖珠の杜[大分県]
キャンプと一緒に最高の思い出が作れます🏕️🐶
何度かリピートしています!ここの魅力は、なんといってもキャンプと一緒にドッグランを楽しめること。朝一番の誰もいないランで朝日を浴びながら走る姿は最高に可愛いです🥰 季節ごとに景色も変わって、いつ来ても新しい発見があります。施設全体が綺麗に管理されていて、ワンコ連れに優しいのが伝わってきます。我が家のお気に入りスポットです!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から大分県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す