※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
DOGRUN & CAFE blue mountain 2022
大分県佐伯市
カフェ
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
施設名
DOGRUN & CAFE blue mountain 2022
アクセス
東九州自動車道 佐伯ICから車で約15分。公共交通機関でのアクセスは困難なため、車での来場を推奨します。
運営者
DOGRUN & CAFE blue mountain 2022
定休日
不定休(営業日は公式Instagramにて要確認)
営業時間
11:00~17:00 (ドッグラン最終受付 16:00)
料金
【ドッグラン】1頭目 500円、2頭目以降 300円/頭(時間無制限)
【貸切利用】平日:2,500円/時間、土日祝:3,500円/時間 ※いずれも5頭まで。6頭目以降は1頭につき500円の追加料金が発生します。
入会方法
初回利用時に、利用規約への同意と利用登録書の記入が必要です。受付にて、1年以内に接種した「狂犬病予防接種証明書」と「混合ワクチン接種証明書」の提示が必須となります。証明書はコピーや写真でも可能です。
予約方法
通常利用は予約不要です。ドッグランの貸切利用を希望する場合は、公式InstagramのDMまたは電話にて事前予約が必要です。
注意事項
・ドッグラン内での愛犬へのおやつは、他の犬とのトラブルを避けるため禁止です。
・マーキング癖のある男の子はマナーベルト(マナーウェア)の着用が必須です。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ずお持ち帰りください。
・ヒート中(発情期)のメス犬、攻撃的な犬、伝染性の病気を持っている犬は利用できません。
・飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監督してください。
・小学生以下のお子様は保護者同伴でのみ入場可能で、保護者は場内でお子様から目を離さないようにしてください。
補足情報
併設のカフェは、テラス席および店内の一部(指定エリア)で愛犬との同伴が可能です。カフェのみの利用もできます。夏場には犬用のビニールプールが設置されることがあります。ドッグランの貸切プランも提供されています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
DOGRUN & CAFE blue mountain 2022[大分県]
大型犬も大満足!自然の中で思いっきり走れます!
うちのゴールデンレトリバーと一緒に初めて伺いました!山の斜面を活かした広大な敷地で、思いっきり坂道を駆け上がったり下りたり、本当に楽しそうでした🐕💨💨 他のワンちゃんたちとも仲良く挨拶できて、社会化の勉強にもなりました。ランで遊んだ後は、テラス席で美味しいパスタをいただきましたが、ここからの眺めが最高なんです!また絶対にリピートします!
DOGRUN & CAFE blue mountain 2022[大分県]
美味しいランチとドッグランで最高の休日☕🐶
ワンコOKのカフェを探してたどり着きました。ここのカフェ、本当にレベルが高いです!特にキーマカレーが絶品でした😋💕 うちの子は小型犬なので少し心配でしたが、広々としているので他のワンちゃんと距離を取りながら自分のペースで楽しめました。オーナーさんもすごく優しくて、アットホームな雰囲気が心地よかったです。美味しいものを食べて、愛犬が楽しそうに走る姿を見られるなんて、最高の休日でした✨
DOGRUN & CAFE blue mountain 2022[大分県]
見晴らし最高!空と緑に癒されるドッグラン
山の上にあるので、とにかく景色が素晴らしいです!広い空と緑に囲まれて、人間もワンコもリフレッシュできました🌳☀️ 自然の草地なので、ワンコの足にも優しそう。夏場はプールも用意してくれていて、水遊び大好きなうちの子は大はしゃぎでした!受付でワクチン証明の確認もしっかりしていて、安心して利用できる点も高ポイントです。帰りにいただいたコーヒーも美味しかったです🥰
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する