投稿する0

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

須美江ドッグラン

宮崎県延岡市

公園
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
須美江ドッグラン
住所

宮崎県延岡市須美江町1450

アクセス

JR日豊本線 延岡駅から車で約30分。東九州自動車道 須美江ICから車で約5分。

駐車場

須美江家族旅行村の無料駐車場を利用可能(約400台)

運営者

須美江家族旅行村(指定管理者:株式会社シーズン)

定休日

毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)

営業時間

9:00~17:00

料金

無料

注意事項

須美江家族旅行村内にある公共のドッグランで、セルフサービスでの利用となります。利用時間は9:00から17:00までです。飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監督する責任があります。フンは飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。ドッグラン内での他の利用者や犬とのトラブルは、当事者間で誠意をもって解決してください。施設内でのいかなる事故、怪我、トラブルに関しても、施設管理者は一切の責任を負いません。安全のため、狂犬病予防接種および混合ワクチンを接種していない犬、伝染性の病気にかかっている犬、発情期(ヒート中)のメス犬の利用はできません。

補足情報

「須美江家族旅行村」という広大な敷地内にある無料のドッグランです。周辺にはキャンプ場、ケビン、テニスコート、美しい須美江海水浴場などがあり、愛犬と一緒にアウトドアレジャーを一日中満喫できます。ドッグランはキャンプ場のすぐそばに位置しており、キャンプ利用者にも便利です。受付などはなく、開園時間内であれば誰でも自由に利用できます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
須美江ドッグラン[宮崎県]
無料でこの広さ!最高の遊び場です!
キャンプのついでに立ち寄りましたが、無料で利用できるのが信じられないくらい広々としていて最高でした!🐕💨 うちのワンコもノーリードで思いっきり走り回れて、本当に楽しそうでした。地面が土と草なので、足への負担も少なそうで安心です。周りは自然がいっぱいで、飼い主もリフレッシュできました。また絶対にリピートします!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
須美江ドッグラン[宮崎県]
予約不要で気軽に立ち寄れるのが嬉しい😊
ドライブの途中で見つけて、ふらっと立ち寄りました。予約も登録もいらないので、思い立った時にすぐ利用できるのが本当にありがたいです🙏✨ ワンコも初めての場所でしたが、すぐに他のワンちゃんたちと挨拶して仲良く遊んでいました。飼い主さんたちも穏やかな方ばかりで、安心して過ごせました。海の近くでロケーションも抜群です!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
須美江ドッグラン[宮崎県]
家族旅行村全体で楽しめる!愛犬との思い出作りに最適💖
ここはドッグランだけでなく、きれいなビーチやキャンプ場もあって、愛犬と一緒に一日中楽しめる最高のスポットです!午前中はドッグランで思いっきり遊んで、午後は浜辺を散歩…なんて贅沢な過ごし方ができます🐾 広くて無料なのに、ちゃんと手入れされている感じがしました。駐車場も広いので、車でのアクセスも楽々です。犬連れ旅行の際は絶対におすすめです!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

須美江ドッグランの画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

共有する

特長から宮崎県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す