あぐりの丘

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

あぐりの丘

長崎県長崎市

公園
草地
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
あぐりの丘
住所

長崎県長崎市四杖町2671−1

アクセス

【車】長崎駅方面から国道202号線を経由し約40分。
【バス】長崎駅前等から長崎バス「あぐりの丘」行きに乗車、終点下車すぐ。

駐車場

あり(約600台)。料金:普通車300円、大型車1,000円。

運営者

指定管理者:長崎市地産地消推進協議会

定休日

年末年始(12月29日~1月3日)

営業時間

4月~10月:9:30~17:00 / 11月~3月:9:30~16:00(受付はいずれも閉場30分前まで)

料金

犬1頭につき210円/日。同伴者の入場は無料です。

入会方法

利用当日に、あぐりの丘ふれあい動物広場の入口事務所にて「ドッグラン利用申込書兼誓約書」を記入し、①犬鑑札、②当該年度の狂犬病予防注射済票、③混合ワクチン予防接種証明書(接種後1年以内)の3点を提示の上、利用料金を支払います。申込書は公式サイトからダウンロードし、事前に記入して持参することも可能です。

注意事項

ドッグランへの入場は、犬1頭につき18歳以上の飼い主1名以上の同伴が必要です。犬から常に目を離さず、行動を監視してください。他の利用者や犬とのトラブルは、当事者間で責任をもって解決することとされています。発情中(ヒート中)のメス犬、病気の犬、他の犬や人に著しく攻撃的な犬は利用できません。ドッグラン内での人の飲食、喫煙、犬へのおやつやりは禁止です。愛犬の排泄物(フン)は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。

補足情報

あぐりの丘は広大な敷地を持つ市営の農業公園で、ドッグラン以外にも動物ふれあい広場、季節の花畑、市民農園、遊具、レストランなどがあり、愛犬と一緒に家族で一日中楽しめます。ドッグラン利用者は公園の入園料は不要ですが、駐車場は有料です。ドッグランは「フリーエリア(中・大型犬優先)」と「小型犬エリア」の2つにフェンスで区切られています。

関連リンク

Instagram
利用申込書兼誓約書(PDF)
Googleマップ
Facebook

ラン日記

みほ
みほ
あぐりの丘[長崎県]
自然いっぱいの広々ランで大満足!🏞️
長崎市内から少し足を伸ばして「あぐりの丘」のドッグランへ!広大な敷地にびっくり!うちの子は草地の匂いをクンクンしながら、坂道を猛ダッシュ💨💨普段見せないような生き生きした表情に、こっちまで嬉しくなっちゃいました。小型犬エリアとフリーエリアに分かれているのも安心ポイント。これで1頭210円はコスパ最高すぎます😭✨ドッグラン以外にも公園が広いので、お散歩も楽しめて一日中満喫できました。また絶対リピします!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
あぐりの丘[長崎県]
初めてでも安心!設備が整った公園ドッグラン🐶
ドッグランデビューで利用しました!受付でしっかりワクチン証明書のチェックがあるので、安心して遊ばせられますね👍小型犬専用エリアがあったので、うちのチワワも怖がらずにクン活を楽しんでいました🐾 公園内にあるので、駐車場も広いし、すぐ近くにトイレや自販機もあって飼い主的にもすごく助かります。思いっきり遊んだ後は、公園内のベンチでちょっと休憩。ワンコも私もリフレッシュできました😊
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
あぐりの丘[長崎県]
一日中遊べる!愛犬との最高の休日スポット💕
週末に犬友さんと一緒に遊びに行きました!ここのドッグランは、ただ走るだけじゃなくて、自然の地形を活かした作りが面白いのか、みんな夢中で探検してました🐕💨💕 遊んだ後は、公園のお花畑の前で記念撮影したり、広い芝生でのんびりしたり…ワンコ連れでこんなに楽しめる場所はなかなかないかも!お友達ワンコもたくさんいて、社交的なうちの子は大はしゃぎでした。犬も人も大満足の一日になりました♪
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から長崎県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す