※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
黒鳥山公園ドッグラン
大阪府和泉市
公園
和泉市および泉州地域9市4町(堺市・高石市・泉大津市・忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・泉南市・阪南市・熊取町・田尻町・岬町)に在住・在勤・在学の方のみ利用登録可能。
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】阪和自動車道「岸和田和泉IC」から約15分。
【公共交通機関】JR阪和線「和泉府中駅」から南海バスに乗車、「黒鳥」バス停で下車し徒歩約5分。
駐車場
公園に隣接した無料駐車場あり(約150台)。桜の開花時期や土日祝日は大変混雑し、満車になることが多いです。
入会方法
和泉市役所公園緑化室(4階)または和泉シティプラザ出張所の窓口で申請します。申請には「利用登録申請書」「犬鑑札」「当該年度の狂犬病予防注射済票」が必要です。和泉市外在住で市内在勤・在学の場合は、それを証明する書類(社員証、学生証など)も必要です。登録は無料で、手続き完了後に「利用登録証」が発行されます。登録証の有効期限は登録日からその年度の末日(3月31日)までで、毎年度更新が必要です。
注意事項
・ドッグラン内では必ず交付された「利用登録証」を首から下げて携帯してください。
・飼い主は必ず犬と一緒に入場し、犬の行動から目を離さないでください。
・犬のフンは、飼い主が責任をもって処理し、必ず持ち帰ってください。
・ドッグラン内での飲食、犬へのおやつやり、おもちゃの使用はトラブルの原因となるため禁止です。
・発情期(ヒート中)のメス犬、病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。
・小学生以下の利用は、保護者の同伴が必要です。
・利用者間のトラブルについては、当事者間で解決してください。
補足情報
利用登録ができるのは、和泉市および泉州地域9市4町に在住・在勤・在学の方とその愛犬に限られます。利用登録は無料ですが、毎年度更新手続きが必要です。更新時も新規登録時と同様の書類が必要となります。ドッグランは桜の名所である黒鳥山公園内にあり、春には花見客で公園全体が大変混雑します。駐車場も満車になることが多いため、訪問時間には注意が必要です。
関連リンク
黒鳥山公園ドッグラン利用規約(PDF)
黒鳥山公園ドッグラン利用登録申請書(PDF)
Google Map
ラン日記
黒鳥山公園ドッグラン[大阪府]
自然がいっぱい!思いっきり走れるドッグラン🌳
無料で利用できるのが信じられないくらい広くて素敵なドッグランです!地面が土なので、うちの子は思いっきり駆け回って泥んこになって大喜びでした🐾 小型・中型犬エリアとフリーエリアに分かれているので、小さな子でも安心して遊ばせられます。大きな木がたくさんあって木陰が涼しく、夏場でも気持ちよく過ごせるのが嬉しいポイント。走り回った後は、すぐ近くの足洗い場で綺麗にできるのも助かります👍
黒鳥山公園ドッグラン[大阪府]
無料でこのクオリティはすごい!🐶✨
市役所で登録するだけで無料で利用できる、飼い主にとって最高の施設です!📝 事前登録制だから、利用者のマナーも良くて安心して遊ばせられます。駐車場も無料だし、公園内にトイレや自販機もあってとても便利。うちの子は他のワンちゃんに挨拶するのが大好きなので、週末に連れて行くとたくさんのお友達と楽しそうに走り回っています。これからもずっとお世話になりたい場所です😊
黒鳥山公園ドッグラン[大阪府]
お友達がたくさんできました!🌸
広々としたフリーエリアで、いろんな犬種のワンちゃん達と交流できるのがここの魅力です💕 うちの社交的な愛犬は、ここでたくさんのお友達ができました!飼い主さん用のベンチもあって、ワンコたちが遊ぶのを眺めながら情報交換するのも楽しい時間です。春は桜が本当に見事で、満開の桜の下で愛犬と過ごす時間は格別ですよ🌸ワンちゃんも飼い主もハッピーになれる、最高のドッグランだと思います!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
編集者
近くのドッグラン
プレゼント企画
ポイントを貯めて無料でプレゼントを受け取ろう
共有する
特長から大阪府のドッグランを探す
---
グラウンドの種類で探す
---
併設施設で探す
---
料金で探す
WANTED
ドッグランの情報募集中
データベースコンプリートまで
残り0施設