安田川アユおどる清流キャンプ場

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

安田川アユおどる清流キャンプ場

高知県安芸郡安田町

宿泊施設併設
宿泊施設利用者限定
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
安田川アユおどる清流キャンプ場
住所

高知県安芸郡安田町船倉500 安芸

アクセス

【車】高知自動車道 南国ICから約60分
【公共交通機関】ごめん・なはり線 安田駅からタクシーで約10分

駐車場

無料駐車場あり(約100台)

運営者

株式会社スプレス

定休日

なし(通年営業)

営業時間

10:00~17:00(日帰り利用の場合)

料金

1頭につき500円/日
※キャンプ場・コテージ利用者は無料

注意事項

・ドッグランの利用には、1年以内に接種した狂犬病予防注射済票と混合ワクチン接種証明書の提示が必要です。
・ドッグラン内では、飼い主は愛犬から絶対に目を離さないでください。
・ドッグラン内での飲食、おもちゃの利用は他の犬とのトラブルを避けるため禁止されています。
・愛犬の排泄物は飼い主が責任をもって処理し、必ず持ち帰ってください。
・万一、犬同士の喧嘩やトラブル、事故が発生した場合、施設側は一切の責任を負いません。当事者間で誠意をもって解決してください。

補足情報

キャンプ場またはコテージの宿泊利用者は、ドッグランを無料で利用できます。また、施設に隣接する清流「安田川」では、愛犬と一緒に川遊びを楽しむことができます(安全管理は飼い主の責任で行ってください)。場内には柵で囲まれたプライベートドッグラン付きの「ドッグランサイト」もあり、他の犬が苦手な場合でも安心して利用できます。

関連リンク

公式Instagram
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
安田川アユおどる清流キャンプ場[高知県]
川遊びとセットで最高の一日!🏞️🐾
ドッグランで思いっきり走った後、すぐ隣の安田川にザブン!できるのが最高です。うちの子は水遊びが大好きなので、キラキラの清流で泳いだり、浅瀬でパシャパシャしたり、大はしゃぎでした😆 広々とした草地のドッグランも気持ちよくて、自然の中で心も体もリフレッシュできました。キャンプ利用者なら無料なのも嬉しいポイント!また絶対リピートします!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
安田川アユおどる清流キャンプ場[高知県]
愛犬とキャンプデビューに最適でした🏕️✨
初めての犬連れキャンプで利用しました!プライベートドッグラン付きのサイトも魅力的でしたが、今回はフリーサイトで。それでも広大なドッグランがすぐ近くにあって、ワンコのストレス発散に大助かりでした🐕💨 スタッフさんも親切で、ワンコ連れに優しい雰囲気がありがたかったです。夜は満点の星空の下、愛犬と静かな時間を過ごせて感動…。次はコテージに泊まってみたいです!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
安田川アユおどる清流キャンプ場[高知県]
広々ドッグランで思いっきり走れた!🐶
ドライブがてら日帰りで遊びに行きました!高知市内から少し足を延ばす価値ありです。緑いっぱいの広いドッグランは、地面が草なので足にも優しそうでした。他のワンちゃんとも上手に挨拶できて、楽しそうに走り回る姿に私も大満足😊 利用料500円でこれだけ広々とした場所を使えるのはコスパ良いと思います。次は川遊びの季節にまた来たいな!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から高知県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す