※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
高知県香美市
カフェ
天然芝
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
施設名
mamesiba dog cafe momoca
アクセス
高知自動車道「南国IC」から車で約30分。国道195号線沿い。
営業時間
11:00~17:00 (ラストオーダー 16:30)
料金
ドッグラン利用料:1頭につき300円。カフェの利用は別途料金が必要です。
予約方法
貸し切り利用はDMまたは電話にて事前予約
注意事項
初めて利用する犬は、1年以内に接種した狂犬病予防注射と混合ワクチンの証明書を提示する必要があります。カフェ店内を利用する際は、マナーウェアまたはマナーパンツの着用が必須です。ドッグラン内で犬から目を離さず、排泄物は飼い主が責任を持って処理してください。他の利用者の犬に無断でおやつを与えることは禁止されています。攻撃的な犬や発情期(ヒート中)の雌犬は利用できません。
補足情報
店名にもなっている豆柴の看板犬たち(ももか、うめ、さくら、すみれ)が出迎えてくれるアットホームなドッグカフェです。看板犬とのふれあいタイムが設けられることもあります。カフェでは人間用の食事やドリンクのほか、ヤギミルクプリンなどの犬用メニューも充実しています。自然に囲まれたロケーションにあり、店内には薪ストーブが設置されるなど、季節を問わず快適に過ごせる工夫がされています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
mamesiba dog cafe momoca[高知県]
看板犬の豆柴ちゃんたちに癒されました!
自然に囲まれた素敵なロケーションで、うちの子も大はしゃぎでした!広々とした芝生のドッグランは手入れが行き届いていて、安心して走り回らせることができました。何より、看板犬の豆柴ちゃんたちが可愛すぎて…😍 スタッフさんも親切で、アットホームな雰囲気が最高です。犬用のメニューもあって、一緒にごはんを楽しめるのも嬉しいポイント。また絶対に来ます!
mamesiba dog cafe momoca[高知県]
広々ドッグランで思いっきりリフレッシュ!
高知でこんなに広いドッグランは貴重!カフェに併設されているとは思えないくらい広々としていて、大型犬のうちの子も大満足で走り回っていました🐾 地面が芝生なので足腰にも優しくて安心です。他のわんちゃんとも上手に挨拶できました。飼い主はテラス席でのんびりコーヒーを飲みながら愛犬の様子を見守れるのが良いですね。ドライブがてら立ち寄るのに最高の場所です🚗💨
mamesiba dog cafe momoca[高知県]
ランチもドッグランも大満足の休日☕️🐶
ランチ目当てで行きましたが、ドッグランのクオリティが高くてびっくり!手作りのランチプレートはすごく美味しくて、わんこ用のヤギミルクプリンもぺろりと完食でした😋 食後にドッグランで遊ばせられるので、一日中楽しめます。看板犬のももかちゃんたちがお出迎えしてくれて、犬好きにはたまらない空間。薪ストーブもあって、冬に来ても暖かく過ごせそう。高知の隠れ家的名店だと思います✨
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する