道の駅いたの ドッグラン

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

道の駅いたの ドッグラン

徳島県板野郡板野町

道の駅・サービスエリア
人工芝
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
道の駅いたの ドッグラン
住所

徳島県板野郡板野町川端中手崎39−5

アクセス

徳島自動車道 藍住ICから車で約5分。高松自動車道 板野ICから車で約10分。JR高徳線 板野駅から徒歩約20分。

駐車場

無料駐車場あり(普通車122台、大型車19台、障がい者用3台)

運営者

株式会社TTC

定休日

年中無休(施設メンテナンス等による臨時休業あり)

営業時間

9:00~17:00

料金

無料

入会方法

初めて利用する際に、道の駅いたの総合案内所にて利用登録が必要です。利用規約に同意の上、利用登録申込書に必要事項を記入します。手続きの際には「1年以内に接種した狂犬病予防注射済票」と「混合ワクチン予防接種証明書」の提示が必須です。登録が完了すると「ドッグラン利用許可証」が発行され、次回以降はこの許可証を提示することで利用できます。

注意事項

ドッグラン内での飼い主および愛犬の飲食、喫煙は禁止です。愛犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。場内では常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。他の利用者や犬とのトラブルは、当事者同士での解決が原則です。攻撃的な犬、闘犬類、発情中(ヒート中)のメス犬、伝染性の病気の犬は利用できません。小学生以下のお子様のみでの入場はできず、必ず保護者の同伴が必要です。

補足情報

ドッグランの利用は無料です。道の駅の施設内にあるため、ドッグラン利用のついでに食事や買い物を楽しむことができます。地面は全面人工芝で清潔ですが、夏場は表面温度が非常に高くなることがあるため、肉球のやけどに注意が必要です。イベント開催等で利用できない場合があるため、訪問前に公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

関連リンク

Instagram
ドッグランご利用規約・申込書
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
道の駅いたの ドッグラン[徳島県]
買い物ついでにリフレッシュ!無料で使えるのが最高!
徳島旅行の途中で立ち寄りました!🚗💨 道の駅いたのにあるドッグラン、なんと無料で利用できるんです!初回だけ総合案内で簡単な登録(ワクチン証明書は忘れずに!)が必要ですが、それでこれだけ綺麗な施設が使えるのはありがたい🙏✨ ランで思いっきり遊ばせた後、私たちは産直で新鮮な野菜や特産品をゲット😋 愛犬も家族も大満足の一日になりました。ドライブ休憩にぴったりのスポットです!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
道の駅いたの ドッグラン[徳島県]
小型犬でも安心!アジリティに初挑戦🐾
うちのビビリなトイプーも、ここは大好きなんです💕 小型犬専用エリアがあるので、大きなワンちゃんが苦手でものびのび過ごせます。地面が全面きれいな人工芝なので、泥んこになる心配がないのも嬉しいポイント◎ 簡単なアジリティもあって、一緒にトンネルをくぐったりハードルを飛んだり、楽しく運動できました!🐶 全力疾走して、帰りの車はぐっすりでした(笑)
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
道の駅いたの ドッグラン[徳島県]
清潔で管理の行き届いた理想的なドッグラン
ここのドッグランは本当に綺麗で、管理が行き届いているなといつも感心します✨ スタッフの方がこまめに清掃してくれているのが伝わってきます。利用者の皆さんもマナーが良くて、安心して遊ばせられますね😊 水飲み場も完備されていて、夏場でも安心。登録制だからこそ保たれる快適さなんだと思います。これからもお世話になります!いつもありがとうございます💖
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から徳島県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す