あいゆう倶楽部

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

あいゆう倶楽部

神奈川県厚木市

ペットホテル トリミング
草地
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
5種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
あいゆう倶楽部
住所

神奈川県厚木市長谷1175−1

アクセス

【車】東名高速道路「厚木IC」より約15分、圏央道「圏央厚木IC」より約10分。
【公共交通機関】小田急線「本厚木駅」より神奈川中央交通バス「旗谷下」バス停下車、徒歩約8分。

駐車場

無料駐車場あり(約30台)

運営者

有限会社 愛邑

定休日

年中無休

営業時間

平日 10:00~17:00、土日祝 9:00~18:00 ※冬季は17:00まで

料金

【会員】入会金3,300円、年会費1,100円
・平日:1頭目1,100円 / 2頭目以降550円
・土日祝:1頭目1,650円 / 2頭目以降825円
【ビジター】
・平日:1頭目1,650円 / 2頭目以降825円
・土日祝:1頭目2,200円 / 2頭目以降1,100円
※料金はすべて税込です。

入会方法

ご利用当日に受付にてお申し込みください。申込用紙に必要事項を記入し、入会金(3,300円/税込)と年会費(1,100円/税込)をお支払いいただきます。その際、①1年以内に接種した混合ワクチン(5種以上)の証明書、②1年以内に接種した狂犬病予防注射済証(または猶予証明書)の2点を必ずご提示ください。会員になると、ドッグランの利用料金が割引価格でご利用いただけます。

予約方法

通常利用は予約不要。貸切利用は電話またはWebフォームにて事前予約が必要です。

注意事項

・入場には「1年以内に接種した5種以上の混合ワクチン証明書」と「狂犬病予防接種済証」の提示が必要です。
・ヒート中(発情中)のメス、他の犬や人に攻撃的な犬、伝染性の病気の犬は利用できません。
・場内での排泄物は飼い主が責任をもって処理し、必ずお持ち帰りください。
・マーキング癖のある男の子は、マナーベルト(オムツ)を着用してください。
・常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。トラブルは当事者間で解決することが原則です。
・他の犬に飼い主の許可なくおやつを与えることは禁止です。
・おもちゃの使用は、他の犬とのトラブルにならないよう周囲に配慮してください。

補足情報

ドッグランの他に、ペットホテル、トリミングサロン、しつけ方教室、子犬販売なども行っている総合ペット施設です。夏季限定で犬用プールが設置され、水遊びも楽しめます。自然の地形を活かしたなだらかな丘があり、ワンちゃんがのびのびと走り回ることができます。アットホームな雰囲気で、飼い主同士の交流の場にもなっています。

関連リンク

Instagram
Amebaブログ
Facebook
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
あいゆう倶楽部[神奈川県]
自然の丘で大はしゃぎ!最高の運動になりました!
うちのボーダーコリーと初めてお邪魔しました!とにかく広くて、自然の草地と緩やかな丘があるのが最高です🏞️✨普段の公園では見せないような、イキイキとした表情で駆け回っていました。フリーエリアは大型犬もたくさんいて、犬見知りなうちの子も楽しそうに挨拶していました。木陰のベンチで休憩しながら、その姿を見ているだけで幸せな気持ちになれます。スタッフさんも親切で、また絶対にリピートしたいです!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
あいゆう倶楽部[神奈川県]
小型犬エリアがあって安心!夏はプールも最高でした🐾
うちの子は臆病なチワワなので、小型犬専用エリアがあるのが決め手でした。フェンスでしっかり区切られているので、大きなワンちゃんを気にせずのびのびと遊ばせることができて安心です😊💕夏場に行ったので、楽しみにしていたプールにも挑戦!最初は怖がっていましたが、浅い場所から少しずつ慣らしてあげたら、最後はパシャパシャ楽しんでいました🐶💦飼い主用の自販機や綺麗なトイレもあって、快適に過ごせました。ありがとうございました!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
あいゆう倶楽部[神奈川県]
アットホームな雰囲気が大好きです!
会員になって1年以上、週末の楽しみはここに来ることです。広々としたランはもちろんですが、何よりスタッフさんや他の飼い主さんたちが作るアットホームな雰囲気が大好きなんです🥰顔なじみのワンちゃんたちと会えるのも、うちの子の楽しみみたい。いつも温かく迎えてくれて、犬に関する相談にも乗ってくれます。まさに『倶楽部』という名前がぴったりの場所。これからも通い続けますので、よろしくお願いします!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

神奈川県の市区町村からドッグランを探す
特長から神奈川県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す