※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
千葉県市原市
カフェ
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】館山自動車道「市原IC」より約20分。
【公共交通機関】小湊鐵道「海士有木駅」よりタクシーで約10分。
営業時間
平日 10:00~17:00、土日祝 9:00~17:00(季節により変動あり)
料金
【会員登録料】550円/1家族(初回のみ) 【人間】550円/1人 【犬】平日:1頭目1,100円、2頭目以降550円 / 土日祝:1頭目1,650円、2頭目以降825円 【貸切エリア】平日:2,200円/1h、土日祝:3,300円/1h
入会方法
初回利用時に受付にて会員登録が必要です。登録料として550円(1家族)がかかります。登録の際は、1年以内に接種した「狂犬病予防接種証明書」と「混合ワクチン接種証明書」の提示が必須となります(いずれもコピー可)。
予約方法
通常利用は予約不要です。約100坪の貸切エリアのみ予約制となっており、電話(0436-63-6330)にて予約を受け付けています。貸切料金は平日1時間2,200円、土日祝1時間3,300円です。
注意事項
ドッグラン内での愛犬へのおやつやり、おもちゃの使用は他の犬とのトラブル防止のため禁止されています。愛犬の排泄物(うんち)は飼い主が必ず処理し、持ち帰る必要があります。攻撃的な犬、伝染性の病気を持つ犬、ヒート(発情期)中のメス犬は入場できません。飼い主は常に愛犬から目を離さず、万が一のトラブルは当事者間で解決することが求められます。安全のため、小学生以下のお子様のみでの入場はできません。
補足情報
施設名のとおり、犬用の洋服を販売するショップが併設されています。テラス席で愛犬と一緒に食事ができるカフェ「CAFE WAN-PO」もあり、一日中楽しめます。夏期には犬用プールがオープンします。各エリアには日除け付きの休憩スペースが設置されているほか、足洗い場、温水シャワー、ドライヤーが完備されており、遊んだ後も安心です。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
わんこの洋服屋さん[千葉県]
広々エリアでのびのび!小型犬でも安心です🐾
初めて利用しました!うちの子は少し怖がりなので、小型犬専用エリアがあるのが決め手でした。広さも十分で、他のわんちゃんと挨拶しながらも自分のペースで走り回れて大満足の様子でした🐕💨 大型犬エリアも広々としていて、大きな子たちが楽しそうに遊んでいるのを眺めるのも楽しかったです。次は併設のカフェも利用してみたいです☕
わんこの洋服屋さん[千葉県]
夏はプールが最高!汚れても温水シャワー完備で安心🚿
夏限定のプール目当てで行ってきました!🐶💦 水遊びが大好きなうちの子は大はしゃぎ!土のグラウンドで思いっきり遊んだ後も、足洗い場や温水シャワーがあるので、車に乗る前に綺麗にできて本当に助かります。ドライヤーまであるのは感動レベル✨ 飼い主への配慮も行き届いていて、一日中快適に過ごせました。
わんこの洋服屋さん[千葉県]
ドッグランだけじゃない!一日中楽しめるお気に入りスポット❤️
わんこの洋服屋さんには月一で通ってます!午前中はドッグランで思いっきり遊んで、お昼はテラス席OKのカフェでランチするのが定番コース🍽️✨ その後はお店で可愛いお洋服をチェックするのが楽しみなんです。アジリティも少しずつ挑戦していて、うちの子の成長を見るのが嬉しいです。スタッフさんも親切で、いつも気持ちよく利用させてもらっています😊
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する