※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
千葉県富津市
宿泊施設併設
キャンプ場(宿泊・日帰り)利用者専用
ウッドチップ 草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】館山自動車道「富津中央IC」より約15分。県道182号線を経由し、看板に従い進んでください。
駐車場
無料駐車場あり。各サイトに1台駐車可能。2台目以降は追加料金(1,100円/台)が必要です。
定休日
年中無休(臨時休業、年末年始休業の場合あり。公式サイトで要確認)
営業時間
宿泊:チェックイン13:00~17:00、チェックアウト11:00。日帰り:10:00~17:00。
料金
ドッグランの利用は無料(キャンプ場利用者に限る)。別途、施設利用料(日帰り:大人1,100円~、宿泊:1サイト5,500円~)とペット同伴料(1頭につき550円)が必要です。
予約方法
ドッグラン単体の予約はできません。利用にはキャンプ場(宿泊または日帰り)の予約が必要です。予約は公式サイトの予約フォーム、または電話にて受け付けています。週末や連休は混み合うため、早めの予約が推奨されます。
注意事項
場内ではドッグラン以外の場所では必ずリードを着用してください。ドッグランの利用は、狂犬病および混合ワクチンの予防接種を済ませた犬に限ります。ヒート(発情期)中のメス犬は利用できません。排泄物は飼い主が責任を持って処理し、指定の場所に捨ててください。他の利用者やペットとのトラブルは当事者間で解決することとし、無駄吠えをさせないよう配慮が求められます。
補足情報
ドッグランは2つのエリアに分かれています。「第一ドッグラン」は全面ウッドチップが敷き詰められており、水はけが良いのが特徴です。「第二ドッグラン」は草地がメインで、より自然に近い環境です。どちらのエリアも自然の地形を活かした緩やかな傾斜があり、犬が楽しんで走り回れるよう工夫されています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
花はなの里オートキャンプ場[千葉県]
ウッドチップで足も汚れない!広々ドッグラン!
キャンプのついでに利用しました!ウッドチップが敷き詰められたドッグランと、草地のドッグランの2種類があってビックリ🐕💨うちの子はウッドチップのランがお気に入りで、坂道を何度もダッシュしてました(笑)地面がふかふかなので、思いっきり走っても足が汚れにくいのが嬉しいポイントです🐾自然に囲まれていて、飼い主もリフレッシュできました。またキャンプしに来ます!
花はなの里オートキャンプ場[千葉県]
自然の傾斜が最高!愛犬が大はしゃぎでした⛰️✨
平坦なドッグランだとすぐ飽きちゃううちの子ですが、ここのドッグランは自然の地形を活かした坂があって、探検するように楽しんでいました!🐶💕アップダウンを繰り返して、すごい運動量!見ているこっちも楽しくなりました。キャンプサイトからすぐ行けるのも便利で、BBQの合間に何度も遊びに行っちゃいました。手作り感のある温かい雰囲気も大好きです。
花はなの里オートキャンプ場[千葉県]
キャンプ+ドッグランで愛犬との最高の思い出作り🏕️❤️
愛犬と一緒にキャンプデビューしたのが「花はなの里」さんでした!決め手はやっぱりワンコがノーリードで走れるドッグランがあること。柵でしっかり囲われているので安心して遊ばせられました。テントの設営中や料理の準備中に、ちょっと走らせてあげられるのが本当に助かります🥹✨ワンコも家族の一員として、一緒にキャンプを満喫できる素晴らしい場所です。また絶対リピートします!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する