※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
兵庫県加東市
寺院
ウッドチップ
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
中国自動車道「ひょうご東条IC」より車で約15分。公共交通機関でのアクセスは困難なため、車での来場を推奨。
料金
【入山料(人間)】大人 500円、高校生 300円、小中学生 無料
【ドッグラン拝観料(犬)】1頭 500円、2頭目から1頭につき300円
注意事項
・受付(根本中堂)にて、1年以内に接種した狂犬病予防接種と5種以上の混合ワクチンの証明書を提示してください。
・発情期(ヒート中)のメス、闘犬種、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。
・ドッグラン内での排泄物は飼い主が責任をもって処理し、必ず持ち帰ってください。
・マーキング癖のある犬はマナーウェアの着用が必須です。
・おやつやおもちゃの使用は、他の犬とのトラブルにならないよう十分に注意してください。
・飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監督してください。
・施設内での事故やトラブルは当事者間で解決するものとし、施設側は一切の責任を負いません。
・境内では必ずリードを着用してください。
補足情報
・山寺「播州清水寺」の境内にあるドッグランです。利用には犬の料金のほか、飼い主の入山料(拝観料)が別途必要です。
・受付は根本中堂にて行います。
・境内は自然豊かで、春はしゃくなげ、秋は紅葉など、四季折々の景色を楽しめます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
播州清水寺・山のお寺のドッグラン[兵庫県]
森の中で大はしゃぎ!自然派ドッグランの決定版!
自然の地形を活かした広大なランで、うちのゴールデンも大喜びでした🌲✨ウッドチップが敷き詰められているので、思いっきり走っても足への負担が少なくて安心です。木陰も多くて夏でも涼しく過ごせそう。お寺の中という神聖な雰囲気も最高で、心も体もリフレッシュできました!また絶対行きます🐾
播州清水寺・山のお寺のドッグラン[兵庫県]
静かで安心!お寺のドッグランで癒しのひととき
トイプーと初めて伺いました!お寺の中にあるだけあって、とても静かで落ち着いた雰囲気😌✨他のわんちゃんも穏やかな子が多く、うちみたいな怖がりの子でも安心して遊ばせることができました。受付でワクチン証明書の確認もしっかりしていて、管理が行き届いているなと感じました。ワンコと一緒に参拝できるのも嬉しいポイントです🙏💖
播州清水寺・山のお寺のドッグラン[兵庫県]
飼い主にも優しい!四季を感じる癒し空間
ワンコ孝行のつもりが、自分もすっかり癒されちゃいました(笑)🍃広々としたランにはベンチもあって、愛犬が駆け回るのをのんびり眺められます。秋には紅葉が綺麗だそうなので、その時期にまた来たいです🍁駐車場も広いし、自販機やトイレもあって便利。入山料とドッグラン料はかかりますが、この環境なら納得の価格です!おすすめです!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する