ドッグランぽっくる

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

ドッグランぽっくる

北海道川上郡弟子屈町

草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
ドッグランぽっくる
住所

北海道川上郡弟子屈町弟子屈 原野東32線3-8

アクセス

JR釧網本線 摩周駅から車で約10分。国道243号線沿い。

駐車場

ドッグラン入口に無料駐車スペースあり(約10台)

運営者

NPO法人 弟子屈 わんわんパートナーズ

定休日

不定休(冬期は積雪のため閉鎖)

営業時間

日の出から日没まで

料金

【会員】年会費:1頭目 3,000円、2頭目以降 1,500円
【ビジター】1頭につき 500円/回

入会方法

公式サイトから会員登録申込書をダウンロードし、必要事項を記入。狂犬病予防注射済票と混合ワクチン予防接種証明書(いずれも1年以内のもの)のコピーを添えて、郵送または現地受付にて提出します。年会費を指定口座へ振り込むことで登録が完了します。

注意事項

利用の際は、1年以内に接種した狂犬病予防注射済票と混合ワクチン予防接種証明書を必ず持参してください。愛犬の排泄物は飼い主が責任をもって処理し、必ず持ち帰る必要があります。マーキング癖のある男の子はマナーベルトの着用が必須です。場内での犬同士のトラブルは、飼い主同士の責任において解決してください。他の犬がいる状況でのおもちゃの使用や、おやつを与えることは禁止されています。愛犬から目を離さず、常に制御できる状態に保ってください。小学生以下のお子様のみでの入場はできません、必ず保護者の同伴が必要です。

補足情報

NPO法人「弟子屈わんわんパートナーズ」が運営するドッグランです。摩周湖や屈斜路湖など観光地へのアクセスが良い弟子屈町にあり、旅行中の愛犬のリフレッシュに最適です。冬期(例年12月頃~4月頃)は積雪のため閉鎖されます。閉鎖・再開時期は積雪状況により変動するため、訪問前に公式SNSで最新情報の確認を推奨します。ビジター利用も可能で、受付にスタッフがいない場合は、備え付けの封筒に利用料を入れてポストに投函するセルフ形式で利用できます。

関連リンク

Instagram
Facebook
Google Map

ラン日記

みほ
みほ
ドッグランぽっくる[北海道]
まさに大自然!大型犬も大満足の広さです!
ゴールデンレトリバーと一緒に行きました!とにかく広くて、北海道の自然をそのまま感じられる最高のドッグランです🏞️✨普段は狭いランだと窮屈そうにしていますが、ここでは本当に楽しそうに、全力で走り回っていました。地面もふかふかの草地なので、足腰にも優しそう。犬種で分かれていないので、他のワンちゃんとのびのび交流できて、うちの子も新しいお友達ができたみたいです🐕💕また絶対に行きます!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
ドッグランぽっくる[北海道]
道東旅行の途中に最高のリフレッシュ!
屈斜路湖観光の途中で立ち寄りました。長旅で車に乗りっぱなしだった愛犬のために探したのですが、大正解でした!ビジターでも500円で利用できる手軽さがありがたいです🙏✨受付が無人の時もあるみたいですが、料金を入れる封筒が用意されていてスムーズに利用できました。広大な敷地で思いっきりストレス発散できたのか、ワンコはとっても嬉しそうでした。旅行の良い思い出になりました🚗💨
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
ドッグランぽっくる[北海道]
アットホームな雰囲気で安心して遊べました♪
臆病なトイプードルなので心配でしたが、広々としているので他のワンちゃんと適度な距離を保ちながら自分のペースで楽しめました🐾 自然の草の上をクンクンしたり、てくてく歩き回ったり…見ていて心が和みました☺️ NPOの方が運営されているからか、どこか温かい雰囲気で、利用者さんたちもマナーの良い方ばかり。木陰のベンチで休みながら、愛犬が楽しむ姿を眺める、贅沢な時間を過ごせました🌲💖
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

北海道の市区町村からドッグランを探す
特長から北海道のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す