加藤石材 ドックラン ワンパーク

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

加藤石材 ドックラン ワンパーク

北海道標津郡中標津町

石材店
草地
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
加藤石材 ドックラン ワンパーク
住所

北海道標津郡中標津町俵橋362−12

アクセス

中標津空港から車で約5分。道道774号線沿い。

駐車場

無料駐車場あり(複数台駐車可能)

運営者

加藤石材株式会社

定休日

冬季期間(例年12月頃~4月頃)、不定休 ※営業の詳細は公式Instagramで要確認

営業時間

9:00~日没まで(最終受付 16:00)

料金

【会員】年会費: 1頭目1,000円, 2頭目以降500円 / 利用料: 1頭500円(時間無制限) 【ビジター】利用料: 1頭800円(時間無制限)

入会方法

初回利用時に受付(加藤石材事務所)にて会員登録手続きを行います。登録には、1年以内に接種した狂犬病予防接種証明書と混合ワクチン接種証明書の提示が必要です。年会費は1頭につき1,000円で、登録日から1年間有効です。2頭目以降は1頭につき500円となります。

注意事項

入場前に必ず受付(料金箱へ支払い)をしてください。スタッフは常駐していません。ドッグラン内での飲食、喫煙、おもちゃの使用は禁止です。愛犬から目を離さず、他の犬とのトラブルは当事者間で責任をもって解決してください。排泄物は飼い主が処理し、必ず持ち帰ること。攻撃的な犬、病気の犬、ヒート中のメス犬は利用できません。小学生以下の子供の利用は保護者の同伴が必要です。

補足情報

道東最大級の広さを誇るドッグランで、「小型犬優先エリア」と「全犬種エリア」の2つに分かれています。タイヤやトンネルなどの手作りのアジリティが設置されています。ワンちゃんの足洗い用の水道、飼い主用の仮設トイレ、自動販売機が完備されています。スタッフは常駐していない無人営業スタイルで、料金は受付に設置された料金箱に入れるシステムです。御用の方は併設の加藤石材事務所までご連絡ください。

関連リンク

Instagram
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
加藤石材 ドックラン ワンパーク[北海道]
道東一の広さ!ワンコも大満足の解放感!🏞️
初めてワンパークさんに行きましたが、その広さにビックリ!うちの子はいつも他のワンちゃんがいると緊張しちゃうんですが、ここは敷地が広大なので自分のペースで思いっきり走り回れて本当に楽しそうでした🐾 自然の地形を活かした坂もあって、良い運動になったみたいです。スタッフさんは常駐してないけど、その分気兼ねなく過ごせるのが良いですね。また絶対リピートします!🐶💨
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
加藤石材 ドックラン ワンパーク[北海道]
小型犬でも安心!手作りアジリティが楽しいドッグラン🐶💕
うちのチワワは小さいので、大きいワンちゃんがいるドッグランは少し不安でした。でも、ここは『小型犬優先エリア』があって安心して遊ばせることができました!🥰 タイヤのトンネルやハードルなど、手作りのアジリティにも興味津々で、何度も挑戦していました(笑)しっかり管理されていて、地面も走りやすそうな草地で最高です。ワンコ友達にもおすすめしたいです✨
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
加藤石材 ドックラン ワンパーク[北海道]
設備も整っていて快適!最高の遊び場です✨
会員になるとワンコインで時間無制限なのが嬉しい!😆 とにかく広くて、ワンコのストレス発散に最高の場所です。たくさん走り回った後にすぐ足を洗える水道があるのも、飼い主としては本当に助かります🙏 喉が渇いたら自販機もあるし、トイレも完備。無人営業ですが、逆にのんびりできて良い感じです。中標津にこんな素敵なドッグランがあって幸せです❤️
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

北海道の市区町村からドッグランを探す
特長から北海道のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す