気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館 (旧気仙沼向洋高校)

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館 (旧気仙沼向洋高校)

宮城県気仙沼市

震災伝承施設
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館 (旧気仙沼向洋高校)
住所

宮城県気仙沼市波路上瀬向9−1

アクセス

【車】三陸沿岸道路「気仙沼中央IC」より約10分
【公共交通機関】JR気仙沼線BRT(バス高速輸送システム)「陸前階上駅」より徒歩約15分

駐車場

施設併設の無料駐車場あり(普通車122台、大型バス15台)

運営者

気仙沼市

定休日

月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌日(土日祝の場合は開館)、年末年始(12月29日~1月3日)、その他臨時休館日

営業時間

9:30~17:00(伝承館の最終入館は16:00)

料金

無料

入会方法

利用には事前登録が必要です。気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館の受付にて「ドッグラン利用登録申請書」に必要事項を記入し、提出します。登録料は無料です。登録の際、鑑札、狂犬病予防注射済票、ワクチン接種証明書(1年以内のもの)の提示を求められる場合があります。登録が完了すると利用が可能になります。

注意事項

・犬を制御できる成人の同伴が必要です。
・飼い主1人につき同伴できる犬は2頭までです。
・伸縮性リード(フレキシブルリード)の使用はできません。
・発情期(ヒート中)のメス犬は利用できません。
・他の犬や人に攻撃性のある犬、伝染性の病気の犬は利用できません。
・ドッグラン内での犬・人ともに飲食は禁止です。
・愛犬の排泄物(フン)は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。施設内でのトラブルは当事者間で解決することが原則です。

補足情報

東日本大震災の震災遺構である旧気仙沼向洋高校の校舎・校庭の一部を活用したドッグランです。伝承館の見学と合わせて利用することができます。ドッグランの利用は無料ですが、事前に利用登録が必要です。津波の脅威を後世に伝える施設に併設されているため、静粛な利用が求められます。

関連リンク

気仙沼市|ドッグラン利用案内
【PDF】ドッグラン利用登録申請書・利用案内
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館 (旧気仙沼向洋高校)[宮城県]
広大なフィールドで最高の笑顔!
ゴールデンレトリバーの飼い主です。ここはとにかく広くて、うちの子も思いっきり走り回って大満足の様子でした🐕💨 全面草地なので足腰にも優しく、安心して遊ばせられます。震災遺構という場所柄、とても静かで落ち着いた雰囲気。愛犬とのびのび過ごしながら、命の大切さを改めて感じることができる、他にはない素晴らしいドッグランです。また絶対に来ます!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館 (旧気仙沼向洋高校)[宮城県]
伝承館の見学とセットで。心に残る一日に
旅行で気仙沼を訪れた際に立ち寄りました。伝承館を見学した後、無料で利用できるドッグランがあると知り、愛犬と休憩がてら利用しました。駐車場も広くて無料なのがありがたいです🅿️✨ 利用には簡単な登録が必要ですが、その分安心して使えました。ただ遊ぶだけでなく、防災について考えるきっかけにもなり、愛犬と一緒にかげがえのない時間を過ごせました。飼い主として、とても有意義な場所だと思います。
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館 (旧気仙沼向洋高校)[宮城県]
シンプルだけど、それが良い!🐶✨
遊具などはありませんが、その分ワンちゃん同士が走り回ることに集中できて、うちのビビリな子も楽しそうにクンクン挨拶していました🐾 ベンチがあるので、飼い主は座ってのんびり様子を見守れるのが嬉しいポイント。利用者の皆さんもマナーが良く、安心して過ごせました。フンは持ち帰りですが、きれいな環境を保つためには当然ですよね。また遊びに来たいです😊
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

宮城県の市区町村からドッグランを探す
特長から宮城県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す