※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
つくばウェルネスパーク ドッグラン
茨城県つくば市
公園
天然芝
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】首都圏中央連絡自動車道「つくば中央IC」から約15分。
【公共交通機関】つくばエクスプレス「つくば駅」からタクシーで約15分。または、つくバス「小田シャトル」に乗車し「つくばウェルネスパーク」下車。
運営者
つくばウェルネスパーク指定管理者 株式会社つくばウエルネスリサーチ
定休日
毎月第1火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
営業時間
4月~9月 9:00~18:00 / 10月~3月 9:00~17:00 (受付は営業終了30分前まで)
料金
【登録料】年間550円/頭
【利用料(1回)】つくば市内在住・在勤・在学者:550円/頭、市外在住者:770円/頭
入会方法
つくばウェルネスパーク内「セキショウ・チャレンジスタジアム」管理棟にて手続きを行います。受付にて「ドッグラン利用登録申込書」に必要事項を記入し、①犬鑑札、②当該年度の狂犬病予防注射済票、③混合ワクチン予防接種証明書(接種後1年以内のもの)の3点を提示する必要があります。登録料(年間550円/頭)を支払うと、利用者カードが発行されます。登録は年度更新制です。
注意事項
ドッグラン内での飼い主の食事や喫煙は禁止です。また、衛生管理上、愛犬へのおやつやフード等の給餌もできません。排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。場内では常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。おもちゃの利用は可能ですが、他の犬との貸し借りはトラブルの原因となるため禁止です。犬同士のトラブルについては、当事者間での解決が原則となります。中学生以下の利用者は、18歳以上の保護者の同伴が必要です。1人の飼い主が一度に同伴できる犬は2頭までです。
補足情報
ドッグランは「フリーエリア」と「小型犬エリア」の2区画に分かれています。小型犬は両方のエリアを利用できますが、中・大型犬はフリーエリアのみの利用となります。つくばウェルネスパークは、スポーツ施設や健康増進施設、レストラン、カフェなどが併設された複合公園です。ドッグランの利用には、事前の年間登録が必要です。
関連リンク
公式Facebookページ
ドッグラン利用案内・利用規約(PDF)
ドッグラン利用登録申込書(PDF)
Googleマップ
ラン日記
つくばウェルネスパーク ドッグラン[茨城県]
最高の笑顔が見れる天然芝ラン!🌿
広々とした天然芝のドッグランで、うちの子も大喜びで走り回っていました!🐕💨 フリーエリアと小型犬エリアが分かれているので、小さな子でも安心して遊ばせられます。足洗い場がしっかり完備されているのも、泥んこになっても安心で嬉しいポイント。スタッフの方も親切で、気持ちよく利用できました。また絶対に来ます!
つくばウェルネスパーク ドッグラン[茨城県]
安心して遊ばせられる、管理の行き届いた施設です✨
年間登録制なだけあって、利用者の皆さんのマナーがとても良い印象です😊 受付でワクチン証明などをしっかり確認してくれるので、安心して愛犬を遊ばせることができます。公園全体が綺麗に整備されていて、ドッグラン後のお散歩も気持ちいい!うちの臆病な子も、ここではのびのびと過ごせるみたいです🐾
つくばウェルネスパーク ドッグラン[茨城県]
一日中楽しめる!ドッグラン&公園満喫DAY🌳
ドッグランで思いっきり遊んだ後は、公園内のカフェで一休み☕️ ワンちゃんOKのテラス席があるのが嬉しい!広大な敷地なので、お散歩コースもたくさんあって飽きません。駐車場も無料で広いので、車でのアクセスも楽々でした。愛犬と一緒にリフレッシュするには最高の場所ですね🥰
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
編集者
近くのドッグラン
プレゼント企画
ポイントを貯めて無料でプレゼントを受け取ろう
共有する
特長から茨城県のドッグランを探す
---
グラウンドの種類で探す
---
併設施設で探す
---
料金で探す
WANTED
ドッグランの情報募集中
データベースコンプリートまで
残り0施設