※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
土佐清水総合公園
高知県土佐清水市
公園
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
高知自動車道 四万十町中央ICから車で約1時間30分
入会方法
利用には事前の登録が必要です。土佐清水市役所 建設課(市役所2階)または土佐清水市立市民体育館の窓口にて「土佐清水市総合公園ドッグラン利用登録申請書」に必要事項を記入し、提出してください。申請の際には、「犬鑑札」「当該年度の狂犬病予防注射済票」「ワクチン(3種以上)接種証明書(1年以内のもの)」の提示が必要です。登録完了後、「利用登録証」が交付されます。利用時にはこの登録証を必ず携帯してください。
注意事項
・利用時間は日の出から日没までです。
・利用する際は必ず交付された「利用登録証」を携帯してください。
・ドッグラン内での犬・人ともに飲食は禁止です。
・犬のフンは飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・場内では常に愛犬から目を離さず、すぐに制御できる状態を保ってください。
・他の犬や人に攻撃性のある犬、伝染性の病気の犬、発情期のメス犬は利用できません。
・中学生以下の利用は、保護者の同伴が必要です。
・おもちゃの使用は、他の利用者に迷惑がかからない範囲でお願いします。
・ドッグラン内でのトラブルは、当事者間で解決してください。
補足情報
高知県立西南大規模公園内にある公共のドッグランです。施設は「大型犬エリア」と「小型・中型犬エリア」の2つにフェンスで区切られています。自然の地形を活かした緩やかな傾斜のある広々とした草地のフィールドが特徴です。無料で利用できますが、安全管理のため事前の利用登録が必須となっています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
土佐清水総合公園[高知県]
自然の地形が最高!思いっきり走れました!
広々とした敷地で、大型犬と小型・中型犬エリアに分かれているのが安心。うちの子は自然の傾斜を駆け上がるのが大好きみたいで、本当に楽しそうでした🐕💨無料でここまで整備されているのは嬉しいサプライズ!高台にあって景色も良いし、飼い主もリフレッシュできました。また来ます!
土佐清水総合公園[高知県]
無料なのにしっかり管理されてて安心です😊
市役所での事前登録が必要ですが、そのおかげで利用者のマナーが良く、安心して遊ばせることができました。狂犬病やワクチンのチェックがあるのも高ポイントです👍無料で利用できるなんて信じられないくらい!広くて清潔感もあり、ワンコも他の子と上手に挨拶できました🐾
土佐清水総合公園[高知県]
旅行中に立ち寄りました!最高の思い出に✨
足摺岬への旅行途中に見つけて立ち寄りました。旅の疲れも吹っ飛ぶくらい、うちのワンコが大はしゃぎ!😆広い草地でゴロゴロしたり、他のワンちゃんと追いかけっこしたり、最高の笑顔が見られました。登録が必要ですが、観光客でも手続きすれば利用できるのがありがたいです。駐車場も広くて停めやすかったです。
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する