道の駅 津島やすらぎの里

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

道の駅 津島やすらぎの里

愛媛県宇和島市

道の駅・サービスエリア
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
道の駅 津島やすらぎの里
住所

愛媛県宇和島市津島町高田

アクセス

【車】松山自動車道「津島岩松IC」から約5分、宇和島道路「津島高田IC」からすぐ。
【公共交通機関】JR宇和島駅より宇和島バス乗車、「やすらぎの里」バス停下車すぐ。

駐車場

無料駐車場あり(普通車141台、大型車9台、身障者用3台)

運営者

株式会社いやしの里

定休日

年中無休

営業時間

日の出から日没まで

料金

無料

注意事項

公式サイトの利用規約によると、利用する犬は狂犬病予防注射および混合ワクチンを1年以内に接種済みである必要があります。また、鑑札と注射済票を必ず装着させてください。発情期(ヒート中)のメス犬、伝染性の病気の犬、他の犬や人に過度に攻撃的な犬は利用できません。飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監視する責任があります。ドッグラン内での愛犬への食事は禁止されています。おもちゃを使用する際は、他の利用者や犬とのトラブルを避けるため、周囲に十分配慮してください。愛犬の排泄物は飼い主が責任をもって処理し、必ず持ち帰る必要があります。万が一、施設内でトラブルが発生した場合は、当事者間で解決することが求められます。なお、中学生以下の子供が利用する際は、必ず保護者の同伴が必要です。

補足情報

無料で利用できる、広々としたドッグランです。事前の利用登録は不要で、気軽に立ち寄ることができます。ドッグランは道の駅の施設の一部であり、敷地内には地元の特産品を扱う直売所やレストラン、日本庭園、さらには熱帯雨林を再現した植物園「南楽園ファミリーパーク」などがあり、愛犬とのリフレッシュだけでなく、飼い主も食事や買い物を楽しめます。ドライブや旅行の休憩地点として最適な施設です。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
道の駅 津島やすらぎの里[愛媛県]
無料でこの広さ!大型犬も大満足です!
うちのゴールデンレトリバーも思いっきり走り回れる広大な草地のドッグランでした🐕💨 なんと言っても、無料で登録もいらないのが最高に嬉しいポイント!四国旅行の途中で寄ったのですが、気軽に利用できて本当に助かりました。地面は自然な草地で、緩やかな坂もあってうちの子は楽しそうに何度もダッシュしていました。木陰のベンチもあるので、飼い主も快適に過ごせます。また絶対に立ち寄りたいスポットです!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
道の駅 津島やすらぎの里[愛媛県]
ドライブ休憩に最適!犬も人間もリフレッシュできました✨
長距離ドライブの休憩で利用しました。ワンコを自由に遊ばせられる場所を探していて見つけたのですが、大正解でした!🐶❤️ ドッグランで愛犬がストレス発散している間に、私たちは道の駅で美味しい海鮮丼を食べて、お土産もゲット。トイレも綺麗で、施設全体が快適でした。ワンコ連れの旅行では、こういう場所があると本当にありがたいです。しっかりリフレッシュできたので、その後の運転も安全に楽しめました!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
道の駅 津島やすらぎの里[愛媛県]
のんびりした雰囲気で安心して遊ばせられました😊
広々としていて、とても気持ちのいいドッグランでした。平日に訪れたので空いていて、のんびりとした雰囲気の中でうちの臆病な子もリラックスして過ごせたようです。他のワンちゃんとも上手に挨拶できました🐾 木陰のベンチに座って、愛犬が楽しそうに走り回る姿を見ているだけで癒やされます。排泄物は持ち帰りですが、無料で利用させてもらえることを考えれば当然ですね。清潔に保たれていて、管理に感謝です!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

道の駅 津島やすらぎの里の画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

共有する

特長から愛媛県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す