※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
城南島海浜公園つばさドッグラン
東京都大田区
公園
利用登録者のみ
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】首都高速湾岸線「大井南IC」または「臨海副都心IC」から約10分。
【バス】JR「大森駅」東口から京急バス森32系統(城南島循環)「城南島四丁目」下車、徒歩3分。東京モノレール「流通センター駅」からも同バス利用可。
駐車場
有料駐車場あり(第一駐車場240台、第二駐車場169台)。料金:普通車 1時間300円、以降30分毎100円。入庫後12時間最大1200円(最大料金は繰り返し適用)。
定休日
年中無休(ただし、管理事務所が休みの水曜・年末年始は利用登録・更新手続き不可)
入会方法
城南島海浜公園管理事務所にて、利用登録手続きが必要です。手続きには①利用登録申請書(公式サイトからダウンロードまたは現地で入手)、②犬鑑札(当該年度)、③狂犬病予防注射済票(当該年度/注射猶予の場合は獣医師発行の証明書)、④3種以上の混合ワクチン予防接種証明書(1年以内に接種したもの)の4点が必要です。利用規約に同意の上で登録が完了すると、「つばさドッグラン登録証」が発行されます。登録料・利用料は無料で、登録は年度ごとに更新が必要です。
注意事項
ドッグラン内での人の飲食・喫煙、および犬へのおやつ・フード類の給餌は禁止です。他の犬とのトラブルを避けるため、おもちゃの使用はできません。発情期(ヒート中)のメス、病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。飼い主は常に愛犬から目を離さず、すぐに制御できる範囲で行動してください。中学生以下の利用には18歳以上の保護者の同伴が必要です。利用者同士のトラブルについては、当事者間で誠意をもって解決してください。糞尿は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
補足情報
羽田空港を離着陸する飛行機を間近に眺められる、非常にユニークなロケーションが最大の魅力です。ドッグランは海に面した公園内にあり、開放感あふれる環境で犬を遊ばせることができます。ドッグランの他に、砂浜やキャンプ場、スケートボード場などが併設されており、一日を通して楽しめます。ドッグランの利用登録は年度ごと(4月1日~翌年3月31日)の更新が必要ですのでご注意ください。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
城南島海浜公園つばさドッグラン[東京都]
飛行機好きにはたまらない!大空の下で思いっきりラン!
我が家のゴールデンレトリバーと初めて行ってきました!✈️ ここはなんと言ってもロケーションが最高!頭上を大きな飛行機が通り過ぎるたびに、愛犬と一緒に大興奮しちゃいました(笑)。フリーエリアは広々とした土のグラウンドで、大型犬でも思いっきり走り回れて大満足の様子でした🐾 無料で利用できるのに、しっかり管理されてて安心です。海も近いから、潮風を感じながらのお散歩も気持ちいい!また絶対リピートします!🐶💨
城南島海浜公園つばさドッグラン[東京都]
登録制で安心!小型犬でものびのび遊べました♡
うちの怖がりなトイプーでも安心して遊べる場所を探して、つばさドッグランにたどり着きました!ここは利用登録制で、ワクチン証明なども必要なので、マナーの良い飼い主さんが多くて安心感があります😌✨ 小型犬優先エリアがあるので、大きなワンちゃんが苦手な子でも自分のペースでクンクン探検したり、お友達とご挨拶したりできました。すぐ近くに木陰のベンチもあって、飼い主も快適に過ごせるのが嬉しいポイントです👍
城南島海浜公園つばさドッグラン[東京都]
ドッグランだけじゃない!一日中楽しめる公園です🌳
ドライブがてら、愛犬と城南島海浜公園へ!ここのドッグランは無料で利用できるのが本当にありがたい🙏 しかも、ドッグランで遊んだ後は、すぐ隣の「城南島海浜公園」の砂浜を散歩したり、広い芝生でピクニック気分を味わったりと、一日中楽しめるのが魅力です!駐車場も広くて停めやすいし、都心から少し足を伸ばすだけで、こんなに開放的な場所があるなんて最高です。愛犬も私もすっかりリフレッシュできました😊💕
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する