ミナトドッグパーク 港区立芝浦中央公園

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

ミナトドッグパーク 港区立芝浦中央公園

東京都港区

公園
港区在住・在勤・在学者、または協定区(千代田・中央・新宿・文京・品川・大田区)在住者の飼い犬のみ利用可
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
ミナトドッグパーク 港区立芝浦中央公園
住所

東京都港区港南1丁目2−28

アクセス

JR・京急本線「品川駅」港南口より徒歩約5分。

駐車場

専用駐車場なし。近隣のコインパーキングを利用。

運営者

港区 芝浦港南地区総合支所 協働推進課

定休日

年末年始(12月29日~1月3日)、その他清掃や天候不良による臨時休業あり

営業時間

【4月~9月】6:00~19:00、【10月~3月】7:00~17:00 (日没まで)

料金

無料(要事前登録)

入会方法

利用には事前登録が必要です。港区公式サイトまたは芝浦中央公園公式サイトから「利用登録申請書」をダウンロードし、必要事項を記入します。記入した申請書と、①本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証等)、②在勤・在学証明書の写し(該当者のみ)、③その年度の「狂犬病予防注射済票」の写し、④「犬鑑札」の写しを添えて、芝浦港南地区総合支所協働推進課、または各総合支所協働推進課(芝地区除く)の窓口に持参するか、郵送で提出します。審査後、1~2週間程度で「利用登録証」が郵送されます。利用当日は必ずこの登録証を携帯してください。有効期間は登録日からその年度の3月31日までで、毎年度更新が必要です。

注意事項

・ドッグラン内では必ず「利用登録証」を携帯・提示してください。
・飼い主1人につき同伴できる犬は1頭までです。
・安全管理のため、中学生未満(15歳未満)の方は保護者同伴でも入場できません。
・発情期(ヒート中)のメス犬、伝染性の病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。
・ドッグラン内での犬へのエサやり、人の飲食、喫煙は禁止です。
・犬のフンは必ず飼い主が持ち帰り、おしっこをした場所には水をかけてください。
・おもちゃの使用は、他の犬とのトラブルを避けるため、周囲の状況をよく確認してから行ってください。

補足情報

・港区との協定により、千代田区、中央区、新宿区、文京区、品川区、大田区に在住の方も、港区民と同様の条件で利用登録が可能です。
・ドッグランの出入口は、犬の飛び出しを防ぐための二重扉構造になっています。
・利用登録の有効期間は、登録日からその年度の末日(3月31日)までです。次年度も利用する場合は、改めて更新手続きが必要となります。
・天候不良や施設点検、イベント開催等により、予告なく閉鎖される場合があります。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

関連リンク

港区公式ドッグラン案内
利用登録申請書(PDF)
利用案内(PDF)
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
ミナトドッグパーク 港区立芝浦中央公園[東京都]
都会のオアシス!無料で思いっきり走れるのが最高です!
品川駅のすぐ近くにこんな素敵なドッグランがあるなんて!✨ 登録制で無料なのが本当にありがたいです。ビルに囲まれているのに広々としていて、うちの子もリードを外して他のワンちゃんと楽しそうに走り回っていました🐕💨 小型犬エリアとフリーエリアが分かれているので、うちみたいな小さい子でも安心して遊ばせられます。都心で暮らす犬たちの貴重な遊び場ですね!また来ます🐾
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
ミナトドッグパーク 港区立芝浦中央公園[東京都]
登録制だから安心!ワン友がたくさんできました♪
港区民でよかった〜と思える場所です😊 事前に登録が必要なので、利用している方々のマナーがとても良い印象です。管理がしっかりしているからか、いつも綺麗で安心して利用できます。フリーエリアで大きなワンちゃんたちがダイナミックに遊ぶ姿を見るのも楽しいし、うちの子も新しいお友達ができて大満足の様子でした💕 ここで知り合った飼い主さんたちとの情報交換も楽しみの一つになっています。
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
ミナトドッグパーク 港区立芝浦中央公園[東京都]
駅近でアクセス抜群!お散歩ついでに気軽に立ち寄れます
品川駅から歩いてすぐなので、お散歩コースの途中に気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです👍 ドッグランで遊んだ後は、芝浦中央公園の広い芝生でのんびりしたり、水辺を散歩したりと、一日中楽しめます。地面が土なので、雨上がりは少し足が汚れちゃいますが、それも元気に遊んだ証拠かな?😂 都会の真ん中で愛犬と一緒にリフレッシュできる、私たちのお気に入りの場所です!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

東京都の市区町村からドッグランを探す
特長から東京都のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す