ドッグラン「わんわん広場」

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

ドッグラン「わんわん広場」

福島県田村郡三春町

公園
草地
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
5種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
ドッグラン「わんわん広場」
住所

福島県田村郡三春町西方石畑248−3

アクセス

【車】磐越自動車道 船引三春ICより約5分。
【公共交通機関】JR磐越東線 三春駅よりタクシーで約15分。

駐車場

あり(無料)。普通車250台、大型バス10台駐車可能。

運営者

三春の里 田園生活館(株式会社 みはる)

定休日

年中無休(臨時休業の場合あり)

営業時間

4月~9月:9:00~18:00、10月~3月:9:00~17:00 ※利用登録の受付は農産物直売所「新鮮市場」の営業時間(9:00~18:00)に準じます。

料金

登録料:1頭につき500円(年度更新制)/利用料:無料

入会方法

「三春の里 田園生活館」の管理事務所(農産物直売所「新鮮市場」内)にて手続きを行います。申込用紙に必要事項を記入し、①狂犬病予防注射済票、②5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(いずれも接種日から1年以内のもの)を提示する必要があります。登録料として1頭につき500円(税込)を支払うと会員証が発行されます。登録は年度更新制(毎年4月1日~翌年3月31日)です。

注意事項

・狂犬病予防注射、5種以上の混合ワクチンを1年以内に接種していない犬は利用できません。
・ヒート中(発情中)や伝染性の病気の犬は入場できません。
・飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。
・ドッグラン内での愛犬への食事や、おもちゃの使用は他の犬とのトラブルを避けるため原則禁止です。
・排泄物(フン)は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・犬同士のトラブルについては、当事者間で解決することが原則です。
・小学生以下のお子様のみでの入場はできません。必ず保護者の同伴が必要です。

補足情報

ドッグランは「小型犬エリア(体重10kg未満の犬専用)」と、犬の大きさに関わらず利用できる「フリーエリア」の2つのエリアに分かれています。利用登録は年度更新制(4月1日から翌年3月31日まで有効)です。施設は広大な敷地を誇る「三春の里 田園生活館」内にあり、農産物直売所、レストラン、宿泊施設(コテージ)、ハーブガーデンなども併設されているため、愛犬と一緒に一日中楽しむことができます。

関連リンク

三春の里田園生活館 公式Instagram
利用規約
Googleマップ
三春の里田園生活館 公式Facebook

ラン日記

みほ
みほ
ドッグラン「わんわん広場」[福島県]
広々とした自然の中で最高の笑顔!🏞️
三春の里にある「わんわん広場」、本当に最高でした!うちの子はフリーエリアの広さに大興奮で、自然の草地の上を全力疾走💨 木陰のベンチからその姿を見てるだけで幸せな気持ちになりました。小型犬専用エリアもあるから、小さい子も安心して遊べますね。年度登録すれば無料で使えるなんて信じられない!ドッグランの後は、田園生活館でお買い物もできて、飼い主も大満足の一日でした😊 また絶対行きます!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
ドッグラン「わんわん広場」[福島県]
安心して遊ばせられる嬉しいドッグラン🐾
初めて利用しましたが、受付でワクチン証明書の確認がしっかりあって、とても安心して遊ばせることができました。エリアが小型犬用とフリーエリアに分かれているのも良いですね!うちの子はちょっと怖がりなので、まずは小型犬エリアで慣らしてからフリーエリアに挑戦しました。フンは持ち帰りなどルールが徹底されている印象で、マナーの良い飼い主さんが多いように感じました。清潔で管理が行き届いている素敵な場所です✨
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
ドッグラン「わんわん広場」[福島県]
登録料だけで遊び放題!一日中楽しめるスポット💖
年間登録料500円だけで、こんなに素敵なドッグランが使い放題なんてコスパ最強すぎます!🐶💕 広くて気持ちのいいランで思いっきり遊んだ後は、併設のレストランでランチしたり、新鮮市場で野菜を買って帰ったり…愛犬と一緒に一日中満喫できちゃいました。駐車場も広くて無料なのがありがたい!季節ごとに景色も変わりそうなので、これからもたくさん通いたいお気に入りの場所になりました🚗💨
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

福島県の市区町村からドッグランを探す
特長から福島県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す