ふれあいの里ドッグラン

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

ふれあいの里ドッグラン

北海道枝幸郡枝幸町

公園
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
ふれあいの里ドッグラン
住所

北海道枝幸郡枝幸町歌登南町

アクセス

車でのアクセスが便利です。「うたのぼり健康回復村」を目指してください。公共交通機関でのアクセスは困難です。

駐車場

うたのぼり健康回復村の無料駐車場を利用可能

運営者

枝幸町

定休日

なし(年中無休ですが、冬季の利用可否は要問合せ)

営業時間

日の出から日没まで

料金

無料

入会方法

初回利用時に申請書を提出することで登録が可能です。

注意事項

ご利用の際は、隣接する「うたのぼりグリーンパークホテル」のフロントで受付が必要です。受付時に利用簿へ必要事項を記入してください。利用資格として、1年以内の狂犬病予防注射・混合ワクチンの接種、畜犬登録が済んでいることが条件です。証明書の提示を求められる場合があるため持参を推奨します。場内での飲食、喫煙は禁止です。おもちゃは他の犬がいない場合に限り使用できます。フンやゴミは必ずお持ち帰りください。

補足情報

「うたのぼり健康回復村」内にあるドッグランです。敷地内にはコテージ、キャンプ場、パークゴルフ場などが併設されており、大自然の中でリフレッシュできます。ドッグランの広さは約1,500㎡と広大です。

関連リンク

利用規約(PDF)
Google Map

ラン日記

みほ
みほ
ふれあいの里ドッグラン[北海道]
無料でこの広さ!まさに天国です🏞️✨
ゴールデンレトリバーと一緒に行きました!まず驚いたのが、無料で利用できること。そして、とにかく広い!他のワンちゃんもいなかったので、ほぼ貸切状態でリードを外して思いっきり走り回らせてあげられました。緑いっぱいの草地で、うちの子も大喜びでゴロゴロしていました(笑) 北海道の雄大な自然を感じながら、愛犬がのびのびできる最高の場所です。また絶対に行きます!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
ふれあいの里ドッグラン[北海道]
自然に囲まれた癒しのドッグラン🍃
うたのぼりグリーンパークホテルで受付をしてから利用します。手続きは簡単でしたよ😊ドッグランはきれいに囲われていて、安心して遊ばせられました。地面はふかふかの草地で、ワンコの足にも優しそうです。周りは木々に囲まれていて、とても静かで気持ちのいい空間でした。ベンチに座って愛犬が楽しそうに走り回る姿を見ているだけで、こっちまで癒やされました。ドライブの途中に立ち寄るのもオススメです!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
ふれあいの里ドッグラン[北海道]
ドッグランデビューにぴったりの場所でした🔰
うちの怖がりなトイプーのドッグランデビューで利用しました!人が少ないと聞いていたので選びましたが、本当に私たちの他に誰もいなくて、周りを気にせず自分のペースで慣らすことができました。フンは持ち帰りなど基本的なルールを守れば、無料で使えるのは本当にありがたいです。広々とした草地をクンクンしながら探検する姿が見られて感動しました🥹✨次はもう少し自信がついた頃に、お友達がいる時間にも来てみたいです!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

ドッグラン情報を追加して
このドッグランを応援しよう!!

最近利用したユーザー

編集者

7ヶ月前

近くのドッグラン

プレゼント企画

ポイントを貯めて無料でプレゼントを受け取ろう

共有する

北海道の市区町村からドッグランを探す
特長から北海道のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す