※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
稚内市動物ふれあいランド無料ドッグラン
北海道稚内市
公園
初回利用時に利用登録が必要(稚内市に犬の登録をしていることが条件)
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
JR稚内駅から車で約15分。宗谷バス 天北宗谷岬線「声問」バス停から徒歩約20分。
定休日
毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、冬期(例年10月〜翌年5月上旬)
入会方法
初回利用時に、動物ふれあいランド管理事務所にて利用登録手続きが必要です。手続きには「犬の鑑札(稚内市に登録済みのもの)」「当該年度の狂犬病予防注射済票」「1年以内に接種した混合ワクチン予防接種証明書」の3点を持参してください。手続き完了後、「ドッグラン利用登録証」が交付されます。
注意事項
・ドッグラン内での犬のおやつ、食事は禁止です。
・おもちゃの利用は、他の犬がいない場合に限り可能です。
・犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。場内にゴミ箱はありません。
・常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。
・利用者1名につき、同時に利用できる犬は2頭までです。
・小学校低学年以下のお子様は、保護者の同伴が必要です。
補足情報
ドッグランの利用は、開園期間中(例年5月中旬~9月下旬頃)に限られます。2024年度は5月15日から9月29日まで利用可能です。最新の開園状況は公式サイトをご確認ください。施設内に水道設備はないため、犬用の水は持参してください。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
稚内市動物ふれあいランド無料ドッグラン[北海道]
最北の広大なドッグランで大はしゃぎ!
稚内にこんな素敵な無料ドッグランがあるなんて!🏞️ 動物ふれあいランドの隣にあって、とにかく広々とした草地のフィールドが最高です。うちの子もリードを外した途端、嬉しそうに駆け回っていました🐕💨 小型犬エリアとフリーエリアに分かれているので、小さな子でも安心して遊ばせられるのが嬉しいポイント。無料で利用できるのに、しっかり管理されていて綺麗でした。また絶対に来ます!
稚内市動物ふれあいランド無料ドッグラン[北海道]
登録制で安心!マナーの良い子が多くて快適です
初めて利用する時に登録が必要(鑑札やワクチン証明書など)と聞いて、最初は少し手間に感じましたが、そのおかげで利用しているワンちゃんたちがみんなしっかり管理されていて、とても安心して遊ばせることができました😊✨ 受付のスタッフさんも親切でしたよ。フンやゴミは持ち帰りなど、ルールが徹底されているのも好印象。無料でこのクオリティは本当にありがたいです。
稚内市動物ふれあいランド無料ドッグラン[北海道]
稚内旅行の最高の思い出になりました🐶❤️
愛犬との北海道旅行で立ち寄りました!🚗 日本最北のドッグランで思いっきり走らせてあげられて、最高の思い出になりました。広大な空と緑の中で楽しそうにしている愛犬の姿を見て、連れてきて本当に良かったと実感。ベンチに座ってその姿を眺めているだけで癒やされました🍀 駐車場も無料で、動物ふれあいランドも楽しめるので、犬連れ観光にはもってこいのスポットですね!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する