はまとんべつドッグラン「ワンちゃんランド」

タイトル
本文
はまとんべつドッグラン「ワンちゃんランド」の画像1
AI生成イメージ

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

はまとんべつドッグラン「ワンちゃんランド」

北海道枝幸郡浜頓別町

公園
天然芝
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
はまとんべつドッグラン「ワンちゃんランド」
住所

北海道枝幸郡浜頓別町中央北

アクセス

【車】旭川紋別自動車道 丸瀬布ICから国道333号、国道273号、国道238号経由で約2時間30分。クッチャロ湖畔キャンプ場が目印です。

駐車場

クッチャロ湖畔キャンプ場の無料駐車場を利用可能

運営者

浜頓別町

定休日

冬季閉鎖期間(例年11月上旬~4月下旬頃)、期間中は無休

営業時間

日の出から日没まで

料金

無料

入会方法

利用には登録が必要です。浜頓別町役場 産業振興課 商工観光グループ、またはクッチャロ湖畔キャンプ場管理棟にて、利用登録申請書兼誓約書を提出してください。その際、犬鑑札と当該年度の狂犬病予防注射済票の提示が必要です。登録完了後、利用許可証が発行され、利用中は携帯する必要があります。

注意事項

・利用時間は日の出から日没までです。
・利用許可証は常に携帯してください。
・ドッグラン内で犬を放置せず、必ず飼い主が付き添ってください。
・犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、指定の排泄物用ボックスに捨ててください。
・他の利用者や犬への配慮を忘れず、トラブル防止に努めてください。
・攻撃的な犬、伝染病の疑いのある犬、発情中のメス犬は入場できません。
・ドッグラン内での飲食、喫煙は禁止です。

補足情報

クッチャロ湖畔キャンプ場に隣接しており、キャンプ利用者の利便性も高いです。冬季期間(例年11月上旬から4月下旬頃)は積雪のため閉鎖されます。開設期間は積雪状況により変動するため、訪問前に浜頓別町役場へ確認することをおすすめします。総面積約4,200㎡の広大なドッグランです。

関連リンク

利用登録申請書兼誓約書
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
はまとんべつドッグラン「ワンちゃんランド」[北海道]
最高のロケーション!無料でこの広さはありえない!🏞️
クッチャロ湖のすぐそばにあって、景色が本当に最高です!しかも無料で利用できるなんて信じられません。平日に行ったせいか、広大な敷地をほぼ貸し切り状態で使わせていただきました。うちのゴールデンレトリバーも、久しぶりにリードなしで全力疾走できて、本当に嬉しそうでした🐕💨北海道の自然を満喫しながら愛犬と遊べる、最高のスポットです!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
はまとんべつドッグラン「ワンちゃんランド」[北海道]
キャンプついでに利用🏕️ 設備も整っていて大満足!
クッチャロ湖畔キャンプ場に泊まった際に利用しました。キャンプ場のすぐ隣なのでアクセス抜群!利用登録もキャンプ場の管理棟で簡単にできました。無料なのに、ちゃんとウンチ用のゴミ箱や水道もあって、管理が行き届いているなと感心しました。うちの子は他のワンちゃんが少し苦手なので、空いてる時間にのびのび遊ばせられて良かったです。キャンパーには絶対おすすめ!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
はまとんべつドッグラン「ワンちゃんランド」[北海道]
小型犬も安心!キレイな芝生で大はしゃぎ🐾
小型犬専用エリアがあるので、チワワのうちの子も安心して遊ばせることができました!大きいワンちゃんがいると怖がってしまうので、エリア分けは本当にありがたいです🙏地面もフカフカの天然芝で、足への負担も少なそう。汚れる心配もなく、思いっきり走り回っていました。楽しそうな姿を見て、連れてきて本当に良かったと思いました😊
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

北海道の市区町村からドッグランを探す
特長から北海道のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す