農家カフェ蔵楽

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

農家カフェ蔵楽

北海道北広島市

カフェ
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
農家カフェ蔵楽
住所

北海道北広島市三島119−1

アクセス

道央自動車道 北広島ICから車で約10分。公共交通機関でのアクセスは困難なため、車での来場を推奨。

駐車場

無料駐車場あり(約30台)

運営者

農家カフェ蔵楽

定休日

火曜日、水曜日、冬期(12月~4月中旬頃)

営業時間

11:00~16:00 ※季節により変動する場合があるため、公式サイトで要確認

料金

ドッグラン利用料:1頭 500円(時間無制限)

入会方法

初めての利用時に受付で狂犬病予防接種済票と混合ワクチン接種証明書(各1年以内)を提示し、登録用紙に記入。会員登録料500円(初回のみ、有効期限なし)を支払う。

注意事項

・狂犬病予防接種、混合ワクチンを1年以内に接種していることが利用条件です。
・ヒート(発情)中のワンちゃん、他の犬や人に攻撃的なワンちゃんは利用できません。
・ドッグラン内での排泄物は、飼い主様が責任をもって処理し、お持ち帰りください。
・ドッグラン内でのおやつや食事は、他のワンちゃんとのトラブルを避けるためご遠慮ください。
・お子様連れの場合は、保護者の方が必ず付き添い、お子様から目を離さないようにしてください。
・施設内での事故やトラブルについては、当事者同士での解決が原則となります。

補足情報

農家が運営するカフェに併設されたドッグランです。カフェでは自家製の新鮮な野菜を使ったランチやスイーツが楽しめます。テラス席は愛犬同伴可能で、犬用メニューも用意されています。敷地内には野菜の直売所もあります。冬期間(通常12月〜4月中旬頃)は休業となるため、訪問前に公式SNS等で営業状況の確認をおすすめします。

関連リンク

公式Instagram
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
農家カフェ蔵楽[北海道]
広大な自然の中で思いっきりリフレッシュ!最高の笑顔が見れました!
都会の喧騒を離れて、こんなに広いドッグランで遊ばせてあげられるなんて最高です!🐶💨 天然の草地なので、足腰にも優しく、うちの子も大喜びで走り回っていました。周りは畑と緑に囲まれていて、本当に気持ちがいい!思いっきり走った後の満足そうな顔を見て、連れてきてよかったと心から思いました。自然の中でリフレッシュしたいワンちゃんに絶対おすすめです!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
農家カフェ蔵楽[北海道]
飼い主も大満足!美味しいランチとワンコメニューが嬉しい💕
ドッグランで遊んだ後は、併設のカフェでランチをいただきました。農家直営だけあって、野菜が本当に美味しい!😋 テラス席はワンコOKで、しかもワンコ用メニューまであるんです。うちの子はヤギミルクのパンケーキに夢中でした🥞✨ 愛犬と一緒に美味しいものを食べながらゆっくりできるなんて、幸せな時間でした。ワンコも飼い主も楽しめる、素敵なお店です。
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
農家カフェ蔵楽[北海道]
アットホームな雰囲気で、新しいお友達ができました!
エリア分けのないフリーエリアなので、いろんなサイズのワンちゃんがいて賑やかでした!最初は少し犬見知りするうちの子も、オーナーさんや他の飼い主さんたちが優しく見守ってくれるアットホームな雰囲気のおかげで、すぐに慣れて新しいお友達と追いかけっこを始めました🐾 フレンドリーなワンちゃんが多くて、社会化の勉強にもなりました。また遊びに行きたいです!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

北海道の市区町村からドッグランを探す
特長から北海道のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す