㈲札幌ドッグスクール

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

㈲札幌ドッグスクール

北海道札幌市

ドッグスクール
ホテル・トレーニング利用者のみ
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
㈲札幌ドッグスクール
住所

北海道札幌市南区簾舞137

アクセス

じょうてつバス「簾舞団地」停留所から徒歩約20分。国道230号線沿いに位置し、車でのアクセスが便利です。

駐車場

無料駐車場完備

運営者

有限会社札幌ドッグスクール

定休日

年中無休(悪天候時は休業の場合あり)

営業時間

10:00~17:00(日没まで)

料金

ドッグラン会員:年会費1,000円
利用料金(1日・時間無制限):1頭目 1,000円、2頭目以降 1頭につき500円

入会方法

ご利用にはドッグラン会員登録が必要です。受付にて手続きを行い、年会費1,000円をお支払いください。登録の際には、1年以内に接種したことがわかる「狂犬病予防注射済票」と「混合ワクチン接種証明書」の提示が必要です。

注意事項

・1年以内に狂犬病予防注射および混合ワクチンを接種していることが利用条件です。証明書をご持参ください。
・入場時は必ず鑑札と注射済票を装着してください。
・ドッグラン内での愛犬へのおやつやりや食事、おもちゃの使用は他の犬とのトラブルを避けるため禁止されています。
・愛犬の排泄物は飼い主が責任をもって処理し、必ずお持ち帰りください。
・常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。万が一、犬同士のトラブルが発生した場合は、当事者同士での解決となります。

補足情報

母体はプロのドッグトレーナーが運営する犬の訓練施設です。広大な敷地は自然の地形を活かしたつくりで、緩やかな起伏があります。冬季は積雪量に応じて雪中ドッグランとして営業しており、一年を通して楽しむことができます。

ラン日記

みほ
みほ
㈲札幌ドッグスクール[北海道]
札幌とは思えない大自然!安心して思いっきり走れました!
初めて利用させていただきました!札幌市内なのに、こんなに広くて自然豊かなドッグランがあるなんて驚きです🌲🏞️ うちの子は普段ちょっとビビりなのですが、広々とした空間と起伏のある地面が楽しかったのか、他のワンちゃんとも上手に挨拶しながら夢中で走り回っていました🐕💨 プロのトレーナーさんがいるという安心感も大きいですね。年会費を払っても絶対リピートしたいです!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
㈲札幌ドッグスクール[北海道]
多頭飼い&大型犬の天国!冬の雪遊びも最高です❄️
いつもお世話になっています!大型犬2頭と一緒に行ける場所は限られますが、ここは広さが桁違いなので本当に助かります✨ 2頭目からの料金が割引になるのも嬉しいポイント😊 夏の緑も綺麗ですが、冬の雪中ドッグランが最高なんです!フカフカの雪にダイブして大はしゃぎする姿を見るのが毎年の楽しみになっています☃️🐶 これからも通い続けます!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
㈲札幌ドッグスクール[北海道]
社会化の勉強に最適!管理が行き届いていて安心です
まだ若い愛犬の社会化のために利用しています。ここはきちんと管理されていて、利用者の皆さんもマナーが良いので安心して過ごせます😌 スタッフの方にちょっとした相談ができるのもドッグスクール併設ならではのメリットですね。色々な犬種のワンちゃんが遊びに来るので、うちの子も少しずつ犬慣れしてきました🐾 自然の地形を走り回ることで、体力もついてきた気がします。まさに理想的なドッグランです!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

北海道の市区町村からドッグランを探す
特長から北海道のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す