※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
滋賀県草津市
公園
天然芝
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】名神高速道路「草津田上IC」から約15分。新名神高速道路「草津田上IC」から約20分。
【公共交通機関】JR「草津駅」西口から近江鉄道バス「草津駅西口線(浜大津・または、瀬田駅行き)」に乗車、「北山田」バス停下車、徒歩約5分。
駐車場
公園駐車場(約150台)を利用。料金は最初の1時間無料、以降30分ごとに100円(1日最大500円)。
定休日
年末年始(12月29日~1月3日)。その他、芝生養生期間、悪天候時など臨時休業あり。
入会方法
利用には事前の利用者登録が必要です。公園内「ai彩ひろば管理棟」にて、①犬鑑札、②その年度の狂犬病予防注射済票、③混合ワクチン予防接種証明書(1年以内に接種したもの)の3点を提示し、利用規約に同意の上で手続きを行います。登録が完了すると、利用許可証(登録カード)が発行されます。登録料は無料です。
注意事項
・利用時は必ず利用許可証(登録カード)を携帯してください。
・ドッグラン内での犬・人ともに飲食は禁止です。おもちゃの使用もトラブル防止のため禁止されています。
・フンやゴミは必ず飼い主が責任を持って持ち帰ってください。
・1人の飼い主が同時に入場させられる犬は2頭までです。
・中学生以下の利用には18歳以上の保護者の同伴が必要です。
・発情期(ヒート中)のメス犬、病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。
・飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監督する責任があります。
補足情報
ドッグランは「小型犬エリア」と、犬のサイズ制限がない「フリーエリア」の2区画に分かれています。フリーエリアでは、大型犬と小型犬が一緒になる場合があるため、飼い主は愛犬の安全に十分注意してください。芝生養生やイベント開催、悪天候などにより、予告なく利用が制限される場合があります。最新情報は公式サイトや公式SNSをご確認ください。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
ドッグラン(草津川跡地公園ai彩ひろば)[滋賀県]
無料でこの広さと綺麗さは最高!思いっきり走れます🐾
なんといっても無料で利用できるのが本当にありがたいです!😭🙏 広々とした天然芝のグラウンドで、うちの子も大喜びで走り回っています。管理棟でしっかり登録するので、安心して利用できるのも嬉しいポイント。週末はたくさんのお友達ワンコに会えるので、犬見知りなうちの子の社会勉強にもなっています。これからもずっとお世話になりたい、最高のドッグランです!
ドッグラン(草津川跡地公園ai彩ひろば)[滋賀県]
小型犬エリアがあって安心です😊
うちの子はチワワでとても小さいので、大きなワンちゃんがいると少し怖がってしまうのですが、ここは小型犬専用エリアがちゃんとフェンスで区切られているので、安心して遊ばせることができます🐶💕 エリア内も十分な広さがあり、同じくらいのサイズのワンちゃんたちと楽しそうに挨拶していました。公園全体が綺麗で、お散歩だけでも気持ちいいので、ドッグランの前後にお散歩も楽しんでいます✨
ドッグラン(草津川跡地公園ai彩ひろば)[滋賀県]
公園全体が素敵!一日中楽しめます🌳☕
ドッグランで遊んだ後も楽しみがいっぱい!公園内にはおしゃれなカフェ(テラス席ワンコOK)もあるし、広大な敷地をお散歩するだけでもリフレッシュできます。駐車場も広くて停めやすいです。しっかりした登録制度のおかげか、利用者の皆さんのマナーも良いように感じます。ワンコとの休日を充実させたい人にはぴったりの場所だと思いますよ!おすすめです🥰
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する