びわこ梅の郷ドッグラン

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

びわこ梅の郷ドッグラン

滋賀県野洲市

観光農園
天然芝
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
びわこ梅の郷ドッグラン
住所

滋賀県野洲市吉川2425 チューズドリームファーム 内

アクセス

【車】名神高速道路「栗東IC」または「竜王IC」から約25分
【公共交通機関】JR琵琶湖線「野洲駅」からタクシーで約15分

駐車場

無料駐車場あり(約50台)

運営者

チューズドリームファーム

定休日

火曜日(祝日の場合は翌日)

営業時間

平日 10:00-16:00 / 土日祝 10:00-17:00 (最終受付は閉園30分前)

料金

【平日】1頭目:1,000円、2頭目以降:500円/頭
【土日祝】1頭目:1,300円、2頭目以降:600円/頭
※飼い主の入場料は無料です。

予約方法

通常利用は予約不要です。ただし、ドッグランの貸切利用を希望する場合は、電話での事前予約が必要です。

注意事項

・受付時に1年以内に接種した狂犬病予防接種証明書と混合ワクチン証明書の提示が必要です。
・鑑札を必ず装着してください。
・ドッグラン内での愛犬のおやつは、他の犬とのトラブルを避けるため禁止です。
・おもちゃはボールのみ使用可能です。フリスビー等の使用はご遠慮ください。
・排泄物は飼い主が責任をもって処理し、必ずお持ち帰りください。
・オスの犬はマナーウェアの着用にご協力ください。
・攻撃的な犬、伝染性の病気を持つ犬、発情中のメス犬は利用できません。
・小学生以下のお子様の入場には、18歳以上の保護者の同伴が必要です。

補足情報

・チューズドリームファームという観光農園内にあるドッグランです。
・施設内にはカフェやBBQ場(要予約)が併設されており、愛犬と一緒に楽しめます。
・芝生の養生期間中は、一部エリアが利用できない場合があります。最新情報は公式SNSでご確認ください。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
びわこ梅の郷ドッグラン[滋賀県]
最高の天然芝!思いっきり走り回れました!
広々とした天然芝のドッグランで、うちの子も大興奮で走り回っていました🐾こんなに綺麗に手入れされた芝生はなかなかありません!管理が行き届いているのがよく分かります。平日に行ったので、のびのびと過ごせました。ボール遊びもOKなので、おもちゃ好きな子にはたまりませんね🎾また絶対リピートします!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
びわこ梅の郷ドッグラン[滋賀県]
ドッグラン後のカフェが最高☕わんこと一日楽しめます
ワンコを思いっきり遊ばせた後、併設のカフェで一休みできるのが最高です🍰テラス席はワンコOKなので、一緒にくつろげます。ドッグランは広くて清潔感があり、他のワンちゃんとも楽しく交流できました。スタッフさんも親切で、安心して利用できます。駐車場も無料なのが嬉しいポイント。休日の良いリフレッシュになりました✨
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
びわこ梅の郷ドッグラン[滋賀県]
初心者にも安心!設備が整った綺麗なドッグラン
初めてドッグランを利用しましたが、受付で丁寧に説明してくださり、安心して楽しめました😊利用規約がしっかりしていて、ワクチン証明書のチェックもあるので、マナーの良い方が多い印象です。足洗い場があるのも、遊んだ後に車に乗せる前に綺麗にできるので助かります。日陰のベンチで休憩しながら、愛犬が楽しそうにしている姿を見れて幸せでした💖
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

びわこ梅の郷ドッグランの画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

共有する

特長から滋賀県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す