※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
Rドッグラン
滋賀県大津市
カフェ
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】湖西道路「比良ランプ」から約2分
【電車】JR湖西線「比良駅」から徒歩約15分
定休日
毎週木曜日(祝日の場合は営業)、年末年始、施設メンテナンス日
営業時間
【ドッグラン】平日 10:00~17:00 / 土日祝 9:00~17:00 (最終受付16:30) 【カフェ】平日 11:00~17:00 / 土日祝 10:00~17:00 (L.O.16:30) ※夏季は時間延長の場合あり
料金
【初回登録料】550円/頭
【ドッグラン利用料(平日)】1頭目1,320円、2頭目以降770円/頭
【ドッグラン利用料(土日祝)】1頭目1,540円、2頭目以降880円/頭
【セルフシャワー】550円/15分
※全て税込
入会方法
初回利用時に受付にて登録手続きが必要です。登録料として1頭につき550円(税込)がかかります。手続きの際には「1年以内に接種した混合ワクチン(5種以上)の接種証明書」および「1年以内に接種した狂犬病予防注射済票(または証明書)」の提示が必須となります。両方の証明書が揃わない場合は入場できません。
予約方法
通常利用の場合は予約不要です。ドッグランの貸切利用は事前予約制となっており、公式サイトの予約カレンダーで空き状況を確認の上、お問い合わせフォームまたは電話にて申し込みます。料金プランは平日2時間11,000円から、土日祝2時間22,000円から(いずれも税込、10頭・人間10名まで)となっています。
注意事項
●受付にて狂犬病予防接種証明書・混合ワクチン(5種以上)接種証明書の提示が必須です。
●ドッグラン内での愛犬へのおやつ、おもちゃの使用はトラブル防止のため禁止されています。
●未去勢の男の子はマナーウェアの着用が必須です。ヒート(発情)中の女の子は利用できません。
●排泄物は飼い主様が責任を持って処理し、必ずお持ち帰りください。
●飼い主様は常に愛犬から目を離さず、行動を監視する義務があります。
●他の犬や人に対して攻撃的な犬、伝染性の病気を持つ犬は利用できません。
●小学生以下のお子様の入場は保護者の同伴が必要です。
補足情報
琵琶湖を一望できる約4,000㎡の広大な天然草のドッグランです。敷地内には自然の地形を生かした緩やかな傾斜もあります。犬同伴で利用できるカフェが併設されており、テラス席からは琵琶湖を眺めながら食事が楽しめます。犬用メニューも提供されています。有料のセルフシャワールーム(温水対応)も完備しているため、思いっきり遊んだ後も安心です。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
Rドッグラン[滋賀県]
琵琶湖の絶景と広大な敷地に大興奮!
琵琶湖が見える最高のロケーションに感動!ワンコも約4000㎡の広ーい草地を思いっきり走り回ってました🐕💨自然の丘みたいな坂もあって、楽しそうにアップダウンしてたのが印象的です。併設のカフェもオシャレで、テラス席から琵琶湖を眺めながらのランチは格別でした☕️また絶対行きます!
Rドッグラン[滋賀県]
カフェもシャワーもあって一日中楽しめる!
ドッグランで遊んだ後に、併設のカフェで休憩できるのが最高です😊犬用メニューもあって、うちの子も大喜びでした!たくさん走って汚れても、セルフシャワールームがあるから安心。温水も出るし、綺麗にしてから車に乗せられるので本当に助かります🙏✨スタッフさんも親切で、居心地の良い場所でした。
Rドッグラン[滋賀県]
小型犬も安心!エリア分けと管理が行き届いたドッグラン
うちの子は小さいので、大型犬と一緒だと少し心配なのですが、ここは小型犬専用エリアがあるので安心して遊ばせられました🐶💖フリーエリアも広々!初回はワクチン証明書の確認がちゃんとあって、しっかり管理されているなと好感が持てました。地面も自然の草地なので、足腰への負担も少なそうで嬉しいです。
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する