UZUZ Magazine #1276
ドッグラン初心者の必需品!レジャーシートが愛犬の「安心基地」になる3つの理由
初めてのドッグラン、愛犬が楽しんでくれるかドキドキしますよね。「他の犬と上手く遊べるかな?」「疲れたらどうしよう?」そんな不安を解消してくれるのが、実は一枚のレジャーシートなんです。
荷物が増えるだけと思いきや、これがあるだけで愛犬の心の安定につながり、ドッグランでの体験がぐっと快適になります。この記事では、レジャーシートがなぜ必要なのか、その3つの理由をステップバイステップで解説します。
Point 01
理由1:知らない場所に置かれた「自分だけの避難場所」
ドッグランは、たくさんの犬や人がいる刺激的な場所。特に臆病な子や初めての場所が苦手な子にとっては、少し圧倒されてしまうこともあります。
そんな時、いつも家で使っている匂いのついたレジャーシートがあれば、そこは「自分だけの安全な場所」になります。
まずはドッグランの隅の方にシートを広げ、愛犬が外の様子を自分のペースで観察できる時間を作ってあげましょう。
Point 02
理由2:興奮をクールダウンさせる「休憩ステーション」
思いっきり走り回った後、犬は興奮状態が続くことがあります。そのまま遊び続けると、他の犬とのトラブルや怪我につながることも。
レジャーシートを「休憩の合図」として使いましょう。
【ステップ1】5分〜10分遊んだら、愛犬を呼び戻し、シートの上におやつを置いて誘導します。
【ステップ2】シートの上で「おすわり」や「フセ」をさせ、落ち着いておやつを食べさせます。
【ステップ3】これを繰り返すことで、愛犬は「シートの上=リラックスする場所」と学習し、自分でクールダウンできるようになります。
Point 03
理由3:飼い主との絆を深める「コミュニケーションの場」
レジャーシートは、愛犬のためだけのものではありません。飼い主さん自身が座ってリラックスするための大切なスペースです。
飼い主さんがリラックスしていると、その穏やかな気持ちはリードを通して愛犬にも伝わります。
シートの上で一緒に水を飲んだり、優しくマッサージをしてあげたり。そんな時間が、ドッグランでの特別な思い出となり、愛犬との絆をさらに深めてくれるはずです。
💡 この記事のまとめ
たった一枚のレジャーシートが、ドッグランでの不安を安心に変え、愛犬とあなたの時間をより豊かにしてくれます。
次のお休みは、お気に入りのレジャーシートを持って、愛犬と一緒にドッグランデビューしてみませんか?きっと、今まで以上に楽しい時間が待っていますよ。
この記事は役に立ちましたか?