びわこ梅の郷ドッグラン

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

びわこ梅の郷ドッグラン

滋賀県野洲市

観光農園 BBQ
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
びわこ梅の郷ドッグラン
住所

滋賀県野洲市吉川2425 チューズドリームファーム内

アクセス

【車】名神高速道路「栗東IC」または「竜王IC」から約20分
【公共交通機関】JR琵琶湖線「野洲駅」からタクシーで約15分

駐車場

無料駐車場あり(約50台)

運営者

株式会社都夢創家 (チューズドリームファーム)

定休日

火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 ※悪天候時など臨時休業の場合あり

営業時間

10:00~17:00 (最終受付 16:00)

料金

【ビジター】犬:1,000円/頭、人:500円/人(中学生以上)
【年間パスポート】10,000円/頭
【貸切利用】平日:5,000円/時間、土日祝:8,000円/時間

入会方法

初回利用時に受付にてメンバー登録が必要です。登録料として500円/頭がかかります。登録の際には、①1年以内に接種したことがわかる狂犬病予防接種済票、②1年以内に接種したことがわかる5種以上の混合ワクチン接種証明書、の2点の提示が必須です。登録後はビジターとして都度利用するか、年会費プラン(新規3,000円/頭、更新2,500円/頭)に加入することで1年間利用し放題になります。

予約方法

通常利用は予約不要です。ドッグランの貸切利用を希望する場合は、電話にて事前の予約が必要です。

注意事項

・受付にて1年以内に接種した狂犬病予防注射および混合ワクチンの接種証明書の提示が必要です。
・犬鑑札と狂犬病予防注射済票は首輪などに必ず装着してください。
・ヒート(発情)中のメス、他の犬や人に攻撃的な犬、伝染性の病気の犬は利用できません。
・ドッグラン内ではノーリードで遊ばせることができますが、飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。
・他の犬におやつを与える際は、必ずその犬の飼い主の許可を得てください。
・愛犬の排泄物は飼い主が責任をもって回収し、持ち帰ってください。
・施設内での犬同士のトラブルについては、当事者間での解決が原則となります。

補足情報

滋賀県最大級の広さを誇るドッグランで、自然の地形を活かした丘や木々が特徴です。併設の観光農園「チューズドリームファーム」では、季節に応じてブルーベリー狩りが楽しめるほか、手ぶらでBBQ(要予約)も可能です。テラス席で愛犬と一緒に食事ができるカフェもあり、一日中楽しめます。ドッグランの貸切利用も受け付けています。

関連リンク

Instagram
Googleマップ
Facebook

ラン日記

みほ
みほ
びわこ梅の郷ドッグラン[滋賀県]
自然の丘を大爆走!最高の笑顔が見れました!
とにかく広い!うちのボーダーコリーが全力で走ってもまだまだ余裕のある広大な敷地に感動しました🥹✨緩やかな丘になっているので、アップダウンを駆け回る姿は野生に帰ったかのよう(笑)。木陰もたくさんあるので、夏場でも飼い主は涼しく見守れるのが嬉しいポイント。自然の地形そのままで、ワンコも飽きずに探検ごっこを楽しんでいました。最高の運動になりました!また絶対来ます🐾
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
びわこ梅の郷ドッグラン[滋賀県]
愛犬とBBQ🍖一日中満喫できる最高の休日スポット
ドッグランで思いっきり遊ばせた後、テラス席で愛犬と一緒にBBQができるなんて最高すぎませんか!?😍手ぶらで行けるので準備も楽ちん♪お肉のいい匂いにワンコはそわそわしてましたが(笑)、一緒に楽しめるのが本当に嬉しいです。スタッフさんも犬に優しく、安心して過ごせました。ドッグラン→BBQ→カフェで休憩…と、一日中楽しめるので、犬友ファミリーとのお出かけにもピッタリだと思います👍
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
びわこ梅の郷ドッグラン[滋賀県]
広々空間で犬見知りの子もリラックスできました♪
小型犬エリアと大型犬エリアの区切りがないので少し心配でしたが、とにかく広いので他のワンちゃんとの距離を保ちやすく、うちの犬見知りな子も自分のペースで楽しめました🐶💕広大な敷地をクンクンしながらマイペースにお散歩したり、遠くで遊んでいる子を眺めたり…。無理に交流しなくても良いという開放的な雰囲気がとても良かったです。足洗い場も完備されていて、きれいに帰れるのもありがたいです!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から滋賀県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す