※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
京都府綴喜郡井手町
カフェ
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】京奈和自動車道「田辺西IC」または「精華学研IC」より約15分
【電車】JR学研都市線「JR三山木駅」または近鉄京都線「三山木駅」より徒歩約20分
定休日
木曜日、第3水曜日(祝日の場合は営業し、翌日休業)
営業時間
平日 10:00~17:00、土日祝 10:00~18:00 ※冬期(12月~2月)は全日17:00まで
料金
【会員】平日:1頭目1000円、2頭目以降500円 / 土日祝:1頭目1200円、2頭目以降600円 【ビジター】平日:1500円/頭、土日祝:1700円/頭 ※入会金無料
入会方法
初回利用時に無料の会員登録が必要です。登録の際は、1年以内に接種した「狂犬病予防注射接種証明書」と「混合ワクチン接種証明書」の提示が必須となります。利用規約に同意の上、登録用紙に必要事項を記入して手続きを行います。
予約方法
通常利用は予約不要です。貸切利用の場合は電話での事前予約が必要です。
注意事項
・ドッグラン内での愛犬へのおやつやり、人間の飲食は禁止です。
・ボールなどのおもちゃの使用は、他の犬とのトラブルを避けるためご遠慮ください(貸切時を除く)。
・ヒート中のメス犬、攻撃的な犬、伝染性の病気を持つ犬は利用できません。
・マーキング癖のある犬はマナーウェアの着用が必須です。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理してください。
・お子様連れの場合は、必ず保護者が付き添い、お子様から目を離さないでください。
・施設内でのトラブルは、当事者同士での解決が原則となります。
補足情報
ドッグランの貸切利用が可能です(電話での事前予約必須)。併設のカフェでは、飼い主向けの食事やドリンクのほか、犬用メニューも提供しています。季節ごとのイベントや、しつけ教室などが不定期で開催されるため、詳細は公式SNSをご確認ください。小型犬が安心して遊べる「小型犬優先スペース」と、全犬種が利用できる「フリースペース」に分かれています。
関連リンク
Instagram
Googleマップ
ラン日記
ドッグラン&カフェあいべい[京都府]
カフェでのんびり☕️愛犬は大はしゃぎ!
週末に初めてお邪魔しました!ドッグランは広々していて、うちの子も大喜びで走り回っていました🐕💨 飼い主は併設のカフェのテラス席からその様子を見守れるのが最高です🥰 ランチも美味しかったし、ワンコ用のヤギミルクがあるのも嬉しいポイント!またすぐ行きたいお気に入りの場所になりました✨
ドッグラン&カフェあいべい[京都府]
小さな子も安心!自然いっぱいのドッグラン🌳
我が家はチワワなので、大きなワンちゃんがいると少し心配なのですが、ここは小型犬優先エリアがあるので安心して遊ばせられます😊 地面も土や草で足に優しそう。簡単なアジリティもあって、楽しそうにチャレンジしていました!スタッフさんもワンコに優しく声をかけてくれて、とてもアットホームな雰囲気が大好きです💖
ドッグラン&カフェあいべい[京都府]
ワン友がたくさんできました🐶💕
自然に囲まれた素敵なドッグランで、いつもたくさんのワンちゃんで賑わっています🐾 ここに来ると、うちのシャイな子もなぜか積極的にお友達と挨拶しに行きます(笑)飼い主さんたちもフレンドリーな方が多くて、犬談義に花が咲くこともしばしば。オーナーさん主催のイベントも楽しいみたいなので、次はぜひ参加してみたいです!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
編集者
8ヶ月前
近くのドッグラン
プレゼント企画
ポイントを貯めて無料でプレゼントを受け取ろう
共有する
特長から京都府のドッグランを探す
---
グラウンドの種類で探す
---
併設施設で探す
---
料金で探す
WANTED
ドッグランの情報募集中
データベースコンプリートまで
残り0施設